速報:8月21日にPixel 10とPixel Watch 4を発表へ。Googleが新製品発表イベント開催

東京メトロ銀座線と南北線の一部区間で通話およびパケット通信が可能に。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:26

東京メトロ銀座線と南北線の一部区間で通話およびパケット通信が可能に。9月13日より東京メトロ銀座線と南北線の一部区間で通話およびパケット通信が可能になります。

情報元報道発表資料 : 東京メトロ一部路線における携帯電話のサービスエリア拡大について | お知らせ | NTTドコモ
通話とパケット通信が可能になる区間は以下の通りです。・銀座線 銀座駅〜神田駅・南北線 市ヶ谷駅〜後楽園駅

今回は2線4駅と前回よりも規模が小さくなりましたが、間隔はかなり短くなりましたね。東京メトロでは、2012年内に東京メトロ全線で通話およびパケット通信が可能とする予定なので今後は急速に携帯電話を利用できる区間が広がっていくのかもしれませんね。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ