The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

NTTドコモからのiPhone5S販売予測、産経に続いて日経も報道

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
NTTドコモからのiPhone5S販売予測、産経に続いて日経も報道
情報元ドコモ、顧客流出続く iPhone導入検討  :日本経済新聞

やや慎重な報道内容に

日本経済新聞は、2012年度および2013年3月における携帯電話の契約数が奮わなかったことを理由にNTTドコモがiPhoneの導入を検討していると報じています。

産経新聞は今夏としたものの、日本経済新聞は時期については言及しておらず、記事の締めくくりにNTTドコモの代表取締役社長を務める加藤氏の「(iPhoneの投入は)あくまでも条件次第」という発言を用いるなど、やや慎重な報道となっています。

ユーザーの声に注目してみると、NTTドコモからのiPhone販売報道に関して喜ぶ声もあれば、タイミングが遅すぎたという声もあるようです。

▼LTEについては条件がフラットになってしまい、ドコモからiPhoneが出たしても魅力は半減かなと。ただ、3Gについては最も広いエリアで使えることは間違いないですからドコモ版iPhoneを待ち望む声も一定数ありそうです。(実体験)。・もはやドコモからiPhoneが発売されても全く魅力を感じない件について

▼ドコモの姿勢としてはAppleから提示されている条件が緩和されない限り取り扱えないというものです。・ドコモ、iPhoneの販売に言及ー方針は変更せずドコモ、「条件が合えばiPhoneを扱いたい」ドコモ、AppleとのiPhone販売交渉について「ノーノー」とコメントーノーコメントじゃないよ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ