
KDDIは、au06年春モデルの京セラ製「W41K」と三洋電機製の「W41SA」の電池パックが膨らむ恐れがあると発表した。
2月25日の時点で、W41Kは21万4683台、W41SAは42万1207台が出荷済みとされている。
両モデルは、端末を操作しながら充電すると電池パックの劣化が比較的早まり、電池持ちが悪くなったり、電池パックが膨んだりする。なお、電池パック破裂の恐れはないとしている。
対応として、KDDIは、3月2日からケータイアップデートで改修済みのソフトウェアを配信し、該当するユーザーには書面で通知する。
なお、既に膨らんだ電池パックの無償交換については発表されていない。
コメントを残す