
GoogleとMotorolaが共同で開発していると見られる「X Phone」がFCCを通過しました。
「X Phone」の背面画像も公開
FCCが公開した資料からは、WCDMAとLTE、IEEE 802.11 a/b/g/n/ac、NFCをサポートしていることがわかります。また、周波数帯は850MHzと1900MHzで、LTEは2、4、5、7、17といったバンドに対応しています。資料には以下の画像が含まれていました。iPhoneの様に端末にFCC IDが刻印されていることからユーザーがバッテリを取り外しすることはできないことがわかります。

先日「X Phone」としてリークされた画像と一致していますね。

「X Phone」は、5月15日から開催されるGoogle I/O 2013で発表されると噂されており、GoogleのCEOラリー・ペイジ氏の発言から落としても割れないディスプレイが搭載され、長時間利用可能なモデルになるとされています。
コメントを残す