【LINE】ロック画面や通知センターにメッセージを表示しない方法
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/29 1:08

LINEのメッセージをロック画面や通知センターに表示しない方法
まずはLINEを起動して、「その他」タブをタップ→「設定」を選択します。
「通知」をタップして、「メッセージ内容表示」をオフにするだけ。
これだけでロック画面や通知センターに表示される本文や差出人を非表示にすることができます。
トラブルを生まないようにみなさんも対策しておきましょう!
コメントを残す