携帯電話各社がPC接続定額制を検討。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:22

今秋、NTTドコモは、毎秒64キロビットの通信速度を実現したパソコンでパケット通信を行った際にも定額の対象となる定額サービスを開始する。
これに伴い携帯電話各社が同様のサービスの導入を検討している。
すぐにも導入していただきたい
現在、携帯電話の主要3キャリアいずれも定額サービスを提供しているが、パソコンでパケット通信を行った際には定額の対象外となる。この利用体系にユーザーは混乱し、全国の消費者生活センターに苦情が殺到しており、100万円を超えるパケット料金を請求されたという実例もあった。
こういったトラブルを未然に防ぐためにパソコンでパケット通信を行った際のパケット料金も定額の対象となるようなプランを提供する。
ちなみに全国の消費者生活センターに寄せられたパケット通信をめぐる相談件数は2006年4月~2007年2月末までの段階で754件と前年度と比較すると8%増と急増している。
ソフトバンクが「0円」広告問題でネット上であれだけ叩かれたのに対して、この問題は「ちゃんと読めよ」の一言で処理されてることも多いです^^;
情報元:フジサンケイビジネスアイ
コメントを残す