
JR東日本は電車に乗るときや駅を利用するときに”欲しい情報”がスマートフォンでカンタンに確認できる「JR東日本アプリ」を3月10日(月)に配信することを発表しました。
“欲しい情報”には、電車の運行情報や駅構内図が含まれるほか、山手線では車両ごとの混雑状況や社内の温度まで確認できる便利なアプリになるようです!
東京駅ではコインロッカーの空き状況も確認可能に!
「JR東日本アプリ」では、全路線の運行情報のほか山手線の混雑状況・車両ごとの温度、京浜東北線では電車がどこを走っているのかも確認できるようです。
また、JR東日本の全ての駅の構内図を確認できるほか、東京駅ではコインロッカーの空き状況も確認できるなど便利なアプリになりそうですね。

対応機種はiOS 6.0以上とAndroid 2.3.3またはAndroid 4.0.3〜を搭載したスマートフォンと発表されています。
車両ごとの混雑状況を確認できるのはめちゃくちゃ便利そうですね。乗り込んだ車両の隣の車両が空いてる状況に結構出くわすのでこれは嬉しい。今のところは山手線でのみ対応とのことですが、今後、他の路線でもサポートされたらいいなー。
東京駅のコインロッカーの空き状況がわかるのも便利そうですが、どれぐらいリアルタイムな状況が確認できるのか気になるところです。
▼「JR東日本アプリ」の公式サイトはこちら
コメントを残す