The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Googleマップのポケモンチャレンジには151番目のミュウが存在する!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
Googleマップのポケモンチャレンジには151番目のミュウが存在する!

18年前に発売された「ポケットモンスター 赤・緑」に登場するポケモンも150種存在するとされながら実際には151番目のポケモンであるミュウが存在していて、おそらく今回もミュウがいるんだろうなーと思っていたらやっぱり存在していたようです!

ミュウがゲットできるのは150匹のポケモンをゲットしてから!

ポケモンを150匹集めるとポケモンずかんがエンディングを思わせる画面に変わります。

それと同時にミュウがGoogleマップ上に配置されるようです。つまり、150匹集めないとミュウには出会えないというわけです。

また、ミュウはマップ上にランダムで配置されるらしく、時間によって移動するのではないかとも噂されています。やっぱり幻のポケモンなのでそうカンタンにはゲットできないということみたいですね。

僕は京都のご本尊に向かったら運良く出会うことができました!

ミュウを捕まえてゲットしたポケモンが151匹に達すると、ポケモンずかん完成となります。

ポケモンをゲットするためにこれまでにないぐらいGoogleマップを使いまくったんですが、Googleの狙いはこれなんでしょうね。ポケモンとコラボしてGoogleマップを知らなかった人やインストールしてない人の気を惹き、ゲーム性を持たせることで実際に使ってもらってGoogleマップの操作性がどれだけ優れているのか実感してもらうという。

ちなみに、ポケモン仕様のGoogleマップで遊べるのは4月2日の18時まで、あと6時間ほどで終了になります。まだプレイしたことのない方はぜひプレイしておきましょう。

エイプリルフール企画とはいえ、ついついポケモンを探すのに夢中になるので結構楽むことができますよ!

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ