Googleマップのポケモンチャレンジには151番目のミュウが存在する!

bio
Yusuke Sakakura最終更新日:2014/10/11 23:28

Googleマップのポケモンチャレンジには151番目のミュウが存在する!


Googleのエイプリルフール企画として、アプリ版Googleマップにポケモンをゲットできる機能が追加されたわけですが、目標は150匹のポケモンをすべてゲットすることになっています。

18年前に発売された「ポケットモンスター 赤・緑」に登場するポケモンも150種存在するとされながら実際には151番目のポケモンであるミュウが存在していて、おそらく今回もミュウがいるんだろうなーと思っていたらやっぱり存在していたようです!

ミュウがゲットできるのは150匹のポケモンをゲットしてから!

ポケモンを150匹集めるとポケモンずかんがエンディングを思わせる画面に変わります。

それと同時にミュウがGoogleマップ上に配置されるようです。つまり、150匹集めないとミュウには出会えないというわけです。

また、ミュウはマップ上にランダムで配置されるらしく、時間によって移動するのではないかとも噂されています。やっぱり幻のポケモンなのでそうカンタンにはゲットできないということみたいですね。

僕は京都のご本尊に向かったら運良く出会うことができました!

ミュウを捕まえてゲットしたポケモンが151匹に達すると、ポケモンずかん完成となります。

ポケモンをゲットするためにこれまでにないぐらいGoogleマップを使いまくったんですが、Googleの狙いはこれなんでしょうね。ポケモンとコラボしてGoogleマップを知らなかった人やインストールしてない人の気を惹き、ゲーム性を持たせることで実際に使ってもらってGoogleマップの操作性がどれだけ優れているのか実感してもらうという。

ちなみに、ポケモン仕様のGoogleマップで遊べるのは4月2日の18時まで、あと6時間ほどで終了になります。まだプレイしたことのない方はぜひプレイしておきましょう。

エイプリルフール企画とはいえ、ついついポケモンを探すのに夢中になるので結構楽むことができますよ!
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

過激な表現を用いたコメントは修正後に投稿するか削除します

攻撃的な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています