LINE(ライン)のスタンプが連打できないときの対処方法
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/29 1:24

これではリズム良くスタンプ送れないじゃないか!ということで、今回はLINEのスタンプを連打できないときの対処方法を紹介します!
少し前のアップデートによってスタンプを投稿する前にこんな感じで確認画面が表示されるようになりました。

この確認のおかげでスタンプの連打ができない…。スタンプってテンポが大事だったりしますからね。
これを表示しないようにするには「その他」タブを選んだあと、「設定」を選択します。

あとは「スタンプ」を選択したあと、「スタンププレビュー」のスイッチをオフにします。これでスタンプを投稿する時に確認画面が表示されません!

LINE(ライン)のスタンプが連打できなくて困ってる方、ぜひお試しあれ!