iPhone版Twitterでフォロワーのツイートまで通知してくる場合の対処方法
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:28

こんなアップデート聞いてないぞ!と思っていたので困惑していたんですが、オフる方法を速攻で見つけたので紹介しておきます。
鬱陶しいTwitterの通知をオフる方法
Twitterを起動したら、アカウントタブを選択してギアアイコンをタップしましょう。

ダイアログが表示されるので「設定」をタップします。

続いてアカウント名を選びます。

さらに、「ツイート」をタップ。

ツイートのスイッチをオフにすれば、有益なツイートもくだらないツイートも通知されなくなります。

これフォロワーの全てのツイートを通知してくれるのではなく、限られたフォロワーのツイートのみ通知してくるようです。
どういったアルゴリズムでツイートするフォロワーを選定するのかわからないのがキモいし、アップデートの内容でもそういった記述は一切見られないのにいきなりプッシュ通知してくるとかホント迷惑。
この通知をONにしてると、Twitterで通知センターが埋まるのでオフることをオススメします。
コメントを残す