Twitterで他人のリツイートを非表示にする方法
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2022/11/03 22:26

Twitterでフォロワーしている人が多数のリツイートを投稿してタイムラインが埋まってしまう、まではいかないまでも見たいツイートがどんどん下に流れてしまった経験のある人は多いはず。
特に高校野球やサッカーワールドカップ放送時のスポーツ実況ツイートやハイライト動画、コミケやライブなどのイベント告知、イベント実況のツイートをリツイートで埋まってしまうことが多いようです。
リツイートの多いフォロワーをミュートしたりブロックすることで対処することもできますが、見たいツイートまで表示されなくなるので、できればリツイートだけを非表示にしたいところ。ということで、この記事ではTwitterでフォロワーのリツイートを非表示にする方法を紹介します。
目次
リツイートを非表示にする方法
ウェブ版Twitter(PC)でリツイートを非表示にする
- リツイートがタイムラインに表示されたらツイートの上部に表示される「○○さんがリツイートしました」をタップします
- リツイートしたTwitterユーザーのプロフィールが表示されるのでヘッダー画像の下にある「●●●」をタップします
- ポップアップメニューが表示されるので「リツイートをオフにする」をクリックすると、他人のリツイートが非表示になります
ウェブ版Twitter(PC)でリツイートを非表示にする
Androidでリツイートを非表示にする
- リツイートがタイムラインに表示されたらツイートの上部に表示される「○○さんがリツイートしました」をタップします
- リツイートしたTwitterユーザーのプロフィールが表示されるのでヘッダー画像にある「︙」をタップします
- 「リツイートは表示しない」をタップすると、他人のリツイートが非表示になります
Android版Twitterでリツイートを非表示にする
iPhoneでリツイートを非表示にする
- リツイートがタイムラインに表示されたらツイートの上部に表示される「○○さんがリツイートしました」をタップします
- リツイートしたTwitterユーザーのプロフィールが表示されるのでヘッダー画像にある「●●●」をタップします
- 「リツイートは表示しない」をタップすると、他人のリツイートが非表示になります
iOS版Twitterでリツイートを非表示にする
リツイートの非表示設定を解除する
PCでリツイートを表示する
- リツイートを非表示にしたTwitterユーザーのプロフィールにアクセス
- プロフィール画面右上の「●●●」をタップ
- 「リツイートを表示する」を選択して完了
操作手順
Androidでリツイートを表示する
- リツイートを非表示にしたTwitterユーザーのプロフィールにアクセス
- プロフィール画面右上の「︙」をタップ
- 「リツイートを表示する」を選択して完了
操作手順
iPhoneでリツイートを表示する
- リツイートを非表示にしたTwitterユーザーのプロフィールにアクセス
- プロフィール画面右上の「●●●」をタップ
- 「リツイートを表示する」を選択して完了
操作手順
リツイートが非表示になるのは設定後から
今回紹介した方法でリツイートが表示されなくなる/非表示になるのはタイムラインのみが対象です。リストやプロフィールに表示されたリツイートを非表示にすることはできません。
非表示の設定は過去分のリツイートには適用されません。非表示の設定をオンにしている間に投稿されたリツイートだけが非表示になります。ただし、非表示の設定を解除した場合は非表示になっていたリツイートが表示されます。さらに引用ツイートはリツイートではないので非表示の対象になりません。