
Facebookが新しいコミュニケーションアプリ「Slingshot(スリングショット)」を本日、App StoreとGoogle Playストアで公開しました!
「Slingshot(スリングショット)」は、スマートフォンで撮影した写真や動画を送信することができ、相手から返信があると送った写真や動画は削除されてしまう短命なコミュニケーションアプリとなっています。
「Slingshot」は、短命な写真と動画のコミュニケーションアプリ
「Slingshot」の特徴は写真や動画は一時的にしか見ることができず、保存ができないということ。
最近ではSnapchatやVineなど何かに制限をかけて、そこに面白さを見出すサービスが流行っていますが、「Slingshot」もそのひとつになるかと思います。
「Slingshot」がかけた制限は「保存」で、送られてきたものに対して返事をすると、送られてきた写真や動画が自動的に削除されます。これまでのように見たい時に見て写真や動画そのものを楽しむのではなく、写真や動画を使ってコミュニケーションを楽しむというのが「Slingshot」のコンセプトということではないでしょうか。
ただ、コミュニケーションに大事なのは労力をかけなくてもいいことーつまり気軽にできること、メンドクサクないことですが、「Slingshot」では送られてきた写真に自分が撮った写真を重ねたり、撮った写真に文字を入れたりと、気軽に、カンタンに送り合えるように工夫がされています。

今のところ「Slingshot」をどのように使うのが良いのかわかりませんが、それを探すのもまた面白いのかもしれませんね。短時間の動画をシェアする「Vine」のようになれるか注目です。
ちなみに、残念ながら「Slingshot」が公開されているのは一部の国のApp Storeのみで、日本のApp Storeでは公開されておらず、Google Playストアでもダウンロードできる端末が限られています。ただ、ヘルプページなどは既に日本語化されていることから遠くない内に日本でも利用可能になるかと思います。
コメントを残す