The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Firefox OSスマホ「Flame」を開発元が回収ー技適マークの誤りで

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/12 10:01
Firefox OSスマホ「Flame」を開発元が回収ー技適マークの誤りで

日本で無線通信に対応した機器を使用する際に必要な技適を通過しており、Mozillaが公開している製品ページには”日本で安全に利用できる”と記載されていましたが、本体に貼られている技適マークのシールに誤りがあるため、開発元のT2Mobileが製品を回収することを発表しました。

8月5日に実施されるFlameの追加販売に影響は?

T2Mobileによると、Flameのバッテリーボックスに貼られている技適マークのシールに誤ったものが貼られているとのこと。

これは表示上の問題であり、機能・性能・安全性に問題はないとのこと。ただし、法令に規定された表示を行う必要があるため、製品を回収して正しい表示に変更後、返却するとのことです。

▼バッテリーボックスに貼られている技適マークのシール

発送の際は、以下の問い合わせ窓口までメールにて連絡するよう呼びかけています。なお、発送や返却の際に発生する費用はT2Mobileの負担になるとのことです。

【お問い合わせ先】T2Mobile Firefox OS開発者向けリファレンス端末 サポート窓口電話番号: 03-6687-6928Email : support-jp@t2mobile.com

T2Mobileから正しい技適マークのシールを発送して、購入者が本体に貼るという手続きの方がラクなんですけど、これも法的にNGなんでしょうか・・・

ちなみに、先週の発売日にはたった40分で売り切れとなってしまい、明日8月5日正午からFlameの追加販売が行われますが、追加販売分は正しい技適マークのシールが貼られているのか、また予定通り販売されるのかは現時点で明らかになっていません。

【2014/08/04 13:20 更新】明日から始まる追加販売に関しては予定どおり実施されるものの、技適マークが訂正されたものを入荷してから発送となるため、手元に届く日まで時間がかかるとのことです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ