指輪型のウェアラブルデバイス「Ring」の出荷日が9月末以降に再延期ー機能改善を理由に
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

「Ring」は、日本企業のLogbarが開発。クラウドファンディングサービス「Kickstater」にて支援者を募り、4月に資金調達を成功させていました。
Ringの出荷時期は9月に延期、新たなデザインの発表も
Logbarは、当初、7月末以降としていた「Ring」の出荷時期を回路基板の製造が当初の予定から遅れたことで8月末に延期。
そして、今回は「Ring」の機能改善を理由に9月末以降への出荷に再延期されることが発表されています。
We are very sorry to inform you that our shipping date will be pushed back another month and will start from the end of September. We deeply apologize to the people who have been looking forward to getting their Ring delivered.
We have been thinking whether to prioritize the shipping date or the functional improvement till the very final moment. We have decided to prioritize the functional improvement because we want our backers to enjoy the best Ring ever.
We will continue to do our best to send our backers the best product we can possible send. We will greatly appreciate it if you could give us some more time.
引用元:Ring : Shortcut Everything. by Logbar inc. » Updates — Kickstarter
また、出荷時期の延期に加え、より宝石らしいデザインへの変更や要望が多かったAndroidとの互換性(当初、iOSアプリのみ詳細が公開されていた)も10月から提供されることが発表されました。
▼新デザインのRing
▼Ringのジェスチャーなどを登録するAndroidアプリ
具体的な機能改善の内容については明らかにされていませんが、やはり当初公開していたコンセプトどおりの仕様を実現するのが難しくなっているということなのでしょうか。だとしたら1ヶ月で何ができるんだって感はあったりデザインを新しくしてる場合じゃないだろって思ったりもするわけですが。
まぁ、大手のネットメディアやテレビでも取り上げられるなど、期待されているデバイスだけにそれに応えられなかった時は結構叩かれそうですし少しでも時間かけて良い物を作りたいというのはわかります。アプリはまだしもデバイス側のアップデートは難しそうですしね。
個人的には徐々に興味が薄れつつあるので早く欲しいのですが、まぁ気長に待つことにします。
コメントを残す