The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple、高精度な紛失防止タグ「AirTag」の発売は4月以降に?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/16 19:16
Apple、高精度な紛失防止タグ「AirTag」の発売は4月以降に?

Appleが「AirPods」や「HomePod」に次ぐ新商品の開発に取り組んでいるようだ。

開発中の製品は「AirTag」と呼ばれる紛失防止タグ。タグを付けたアイテムから離れると、iPhoneに通知が届いて忘れ物の発生を防いでくれる。

「AirTag」は2020年前半にも発売とされていたが、すぐには購入できないかもしれない。

「AirTag」は来年発売?

未発表のApple製品について最も信頼できるMing-Chi Kuoの最新レポートによれば、「AirTag」に搭載されるシステム・イン・パッケージの出荷が2020年第2四半期〜第3四半期(4月〜9月)から始まるそうだ。

システムインパッケージはAirPodsなどさまざまな製品に搭載されている高密度の回路基板。これまでの情報から「AirTag」には、iPhone 11シリーズにも搭載されたU1チップが搭載される可能性が高い。

U1チップは数センチの誤差で位置情報を検出できるUWB(Ultra Wide Band)を利用可能にするもの。iPhone 11シリーズでAirDropを利用する際に、相手の方向にiPhoneを向けるだけで共有相手が優先的に表示される機能が実装されている。

Bluetoothよりもはるかに優れた検出精度を誇るUWBは紛失防止タグに最適だ。

UWBを活用したAirDrop

UWBに対応したAppleの紛失防止タグは3月のスペシャルイベントで発表との見方もあるが、MacRumorsはシステムインパッケージの出荷開始時期をもとに3月ではなく毎年6月に開催されるWWDCで発表の可能性もあると指摘している。

また、iPhoneやiPad、Apple Watchなどのオリジナルモデルの場合は発表から発売までに数ヶ月かかっていることから、6月に発表された場合は2020年後半まで発売されない可能性があるとも付け加えた。

Appleユーザー待望の「AirTag」では、iPhoneの探すアプリから音を鳴らして紛失場所を特定することができるほか、拡張現実ARを使って落としたアイテムの位置を特定することも可能と報じられている。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ