Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ChatGPTにサンタモード登場。高度な音声モードでビデオ入力と画面共有も可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/12/13 20:46
ChatGPTにサンタモード登場。高度な音声モードでビデオ入力と画面共有も可能に

ChatGPTを提供するOpenAIが2つの新機能を発表しました。

1つはビデオ入力と画面共有、もう1つはサンタモードです。いずれもChatGPTと声でやりとりする高度な音声モード(アドバンスドボイスモード)で利用できる機能です。

サンタモードは年内限定

サンタモードは、声でChatGPTとやりとりする高度な音声モード(アドバンスドボイスモード)で利用できるオプション。陽気なテンションとサンタの割には少し高い声と会話できるようになります。クリスマスプレゼントを考える相手としては最適です。

サンタモードにするには、ボイスチャットを起動したあと画面右上の設定アイコンをタップ。画面をスワイプしてサンタモードを選択するだけです。

サンタモードが設定されている場合は、画面中央に表示されるアイコンに雪が降るようになります。提供されるのは年内までの期間限定なので早めに試すといいでしょう。

サンタモード
サンタモード
サンタモード
サンタモード

有料のChatGPT Plus / Pro / Team加入者には、アドバンスドボイスモードでスマホのカメラを使ったビデオ入力と画面共有が可能になります。

これまで周囲の状況やスマホの画面に表示されている内容を声で伝える必要がありましたが、ビデオ入力と画面共有によって簡略化できます。

例えば、気になるものをスマホカメラで写すとChatGPTが詳細を教えてくれます。AirPodsを写してみると「AirPods Proのケース、光沢があっておしゃれですね。」「音質はどうですか?ノイズキャンセリング機能も優れていると評判ですよね」と返ってきました。実際に写したのはAirPods 4でしたが、人間でもAirPods Proと正確に見分けできる人はそれほど多くないと思います。

また、画面共有ではブラウザで読んでいる記事を要約してくれます。英語の記事であれば翻訳もしてくれました。

提供時期については今日から来週にかけて行われます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ