The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Google Home、公式ストアで販売終了

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/05/28 21:55
Google Home、公式ストアで販売終了

Googleアシスタントを搭載したホームスピーカー「Google Home」と「Google Home Mini」の販売が終了した。

Googleストアの販売ページにアクセスすると、購入ボタンが「利用不可」に置き換わって購入できなくなっている。

Google Homeブランドが昨年廃止

「Google Home」は2016年にアメリカで発売され、2017年に日本でも購入可能になったGoogleの初代スマートスピーカー。日本では税別14,000円で発売された。

芳香剤のようなデザインのボディに内蔵された2つのマイクとソフトウェアによるノイズ処理、Googleアシスタントによって「OK Google」から始まる音声操作に対応。ボディのトップにタッチセンサーを搭載することで音楽や音量の操作が可能。Google Homeベースと呼ばれるボディ下部のカバーは取り外して、Googleストアから購入できる3,000円または4,000円の色違いのカバーと交換ができた。

昨年、Googleはスマートホームのブランドを「Google Home」から「Google Nest」に変更していたことから販売終了は驚きはない。

ただ、スマートスピーカー「Google Nest Mini」とスマートディスプレイ「Google Nest Hub」、「Google Nest Hub Max」といったNestブランドの製品が販売されているものの、「Google Home」の後継機となる高価格帯のスマートスピーカーは販売されていない。

高価格帯のスマートスピーカーにおいてはAppleの「HomePod」もかなり苦戦しているため、後継機の登場は期待できないだろう。

なお、Nestブランドの新製品としてAndroid TVを搭載した新型Chromecastの発売が報じられている。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ