Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

Pixel 3の純正ワイヤレス充電器「Pixel Stand」が流出。18Wの高速充電に対応か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/09/26 23:15
Pixel 3の純正ワイヤレス充電器「Pixel Stand」が流出。18Wの高速充電に対応か

Google Japanが“新しいスマートフォン Google Pixel がまもなく日本にやってきます”と告知するなど、日本発売が確実視されているGoogleの次期フラグシップスマートフォン「Pixel 3」と「Pixel 3 XL」

10月中の発売が予想される両モデルの大きな進化のひとつがワイヤレス充電のサポートだ。以前からGoogleが専用スタンド「Pixel Stand」を発売すると噂されていたが、ついにレンダー画像がリークされた。

スマートディスプレイとしての利用も?

リーク情報でおなじみのmysmartpriceがPixel 3シリーズ向けの純正ワイヤレス充電器「Pixel Stand」のレンダー画像を公開した。

位置合わせが必要なパッド型ではなく、立てかけられるスタンド型で底面はGoogleのロゴが刻印されたオレンジのマット素材になっている。スタンドの入力端子はUSB Type-Cで、底面に刻印された9V/2Aの文字から18Wの高速ワイヤレス充電をサポートすることがわかる。

なお、9to5GoogleがGoogleアプリを解析し、いくつかのアニメーションを抽出した結果、スマートフォンを「Pixel Stand」に乗せると、Googleフォトにアップロードした写真をスライドショーで表示したり、メッセージやアラーム、カレンダー、音楽が表示される通知機能に対応することがわかっている。

Google Pixel 3の純正ワイヤレス充電器「Pixel Stand」が流出

Googleが日本時間10月10日に開催するイベントでは、スマートディスプレイ「Google Home Hub」も発表される見込み。画面で確認しながら音声コマンドを使ってカレンダーへの予定追加、防犯カメラの映像確認、写真検索、音楽再生といった機能に対応するようだが、「Pixel Stand」を利用することでPixel 3/Pixel 3 XLでも一部の機能を利用できるようだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報3か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報3か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前