The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

FIFAワールドカップの試合予定・結果・順位を「Siri」で確認する方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/06/13 8:49
FIFAワールドカップの試合予定・結果・順位を「Siri」で確認する方法

「Hey Siri,ワールドカップの開幕はいつ?」、「Hey Siri,日本代表の対戦相手を教えて」、「Hey Siri,日本対ポーランドの試合は何時から?」など間もなく開幕するワールドカップの最新情報をSiriを使って確認することが可能になった。

Siriでワールドカップの試合予定・結果・順位を確認する

32チームが参加し64試合が行われる2018 FIFAワールドカップ。決勝の試合時間を含め、すべてのスケジュールを記憶するのは難しく、前試合の結果やグループリーグでの順位、相手国の順位、選手情報もそうだろう。

そんな時は音声アシスタントの「Siri」が役に立つ。Siriで確認できるのは試合の結果(スコア)、日程、順位、出場選手、好きなチームや選手の最新情報など。例えば、「フランスがオーストラリアと対戦するのはいつ?」「グループAにいるのはどのチーム?」「イングランドのチームにいるのは誰?」「アルゼンチンとアイスランドの試合ではどっちが勝ったの?」といった質問に答えてくれる。

サッカーワールドカップの試合結果・選手情報などを「Siri」で確認する方法

電車内やオフィス内など音声アシスタントが使いづらい場面では「Siriにタイプ入力」がオススメ。ホームボタンを長押し(iPhone Xではサイドボタンを長押し)してSiriを起動したらキーボードで「日本代表のグループを教えて?」といった質問ができる。「Siriにタイプ入力」を利用するには設定画面からの変更が必要。変更方法はこちらの記事で詳しく解説している。

サッカーワールドカップの試合結果・選手情報などを「Siri」で確認する方法

Siriのスポーツ情報は26カ国でサポートされていて2018年6月13日にはブラジル、ロシア、デンマーク、フィンランド、マレーシア、トルコ、タイ、サウジアラビア、イスラエルでもサッカーの情報を確認できるようになった。ワールドカップの試合日程や開幕日など早速Siriで確認してみてはいかが?

ワールドカップの音声コマンド

  • 選手情報を確認する:「日本代表を教えて」
  • 試合予定を確認する:「日本代表の試合予定を教えて」「日本の次の対戦相手は?」「日本対コロンビアの試合はいつ?」
  • 試合結果を確認する:「日本代表の試合結果を教えて」「日本対セネガルはどっちが勝った?」
  • グループリーグを確認する:「日本代表のグループリーグを教えて」
  • グループリーグの結果を確認する:「グループHの結果を教えて」
  • 決勝、準決勝の試合予定を確認する:「ワールドカップ決勝はいつ?」
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ