Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel WatchにQUICPay、iDを設定する方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/07/28 12:56
Pixel WatchにQUICPay、iDを設定する方法

FeliCaが内蔵されているGoogleのスマートウォッチ「Pixel Watch」では、交通系電子マネーSuicaに加えて、2023年7月28日から電子マネーのQUICPay、iDを利用できるようになりました。

スマートフォンをポケットやカバンから取り出さず、駅の改札やコンビニ、飲食店等のレジにある読み取りリーダーにPixel Watchをかざすだけで支払いができます。

Pixel WatchでQUICPay、iDを利用するには設定が必要。この記事では、Pixel WatchでQUICPay、iDを利用するための設定方法を紹介しています。Suicaの設定方法はこちらからどうぞ。

Pixel WatchにQUICPay、iDを追加する

Pixel WatchにQUICPay、iDを追加するには、ペアリングしたスマートフォンのWatchアプリから設定が必要です。

Pixel Watchを最新版にアップデートする

まずはPixel Watchを最新版にアップデートしましょう。

    操作手順
  1. Pixel Watchのリューズを1回押す
  2. 画面を下にスクロール後、「設定」に進む
  3. 「システム」をタップする
  4. 「システムアップデート」に進む
  5. アップデートボタンをタップしてOSをアップデートする

スマートフォンでQUICPay、iDを追加する

Pixel WatchとペアリングしたスマートフォンのWatchアプリを起動して以下の手順で追加したら完了です。

    Pixel WatchにSuicaを追加する
  1. スマートフォンでWatchアプリを起動して「Google」に進みます
  2. Pixel Watchの画面ロックを解除した状態で「Googleウォレット」を選択します
  3. 右下の「スマートウォッチに追加」をタップします
  4. 「新しいカードを追加」をタップします
  5. 「支払いカード」をタップします
  6. Googleアカウントに登録済みのクレカまたはデビットカードを選択するか、カードを追加します
  7. 画面の案内に従ってカードを追加したら「続行」をタップします
  8. 利用規約が表示されたら「その他」をタップ後、「同意する」ボタンを押します
  9. 以下の画面が表示されたら「OK」ボタンを押してカードの追加完了です
Pixel 7 ProスマートフォンでWatchアプリを起動して「Google」に進みます
Pixel 7 ProPixel Watchの画面ロックを解除した状態で「Googleウォレット」を選択します
Pixel 7 Pro右下の「スマートウォッチに追加」をタップします
Pixel 7 Pro「新しいカードを追加」をタップします
Pixel 7 Pro「支払いカード」をタップします
Pixel 7 ProGoogleアカウントに登録済みのクレカまたはデビットカードを選択するか、カードを追加します
Pixel 7 Pro画面の案内に従ってカードを追加したら「続行」をタップします
Pixel 7 Pro利用規約が表示されたら「その他」をタップ後、「同意する」ボタンを押します
Pixel 7 Pro以下の画面が表示されたら「OK」ボタンを押してカードの追加完了です
コメント
  • Anonymous
    2年前
    バージョン4アップデートが終わると登録できました おサイフケータイアプリが入らないと 登録できない気がします 3.5アップデートの後、初期化したらそのアプデがきまして 三井住友行けました LINE Payカードも行けました(公式はダメと書いています)
  • Anonymous
    2年前
    故障して交換対応になった個体に同じカードが登録できなくなりました。iD、QUICKPAYどちらもウォレット内に確認が必要ですのメッセージが出てタップしても画面が移行せずどうしようもない状態です。カードの再登録端末の再起動も特に変化無いのですが同じ症状の方はいますか?
    • kiyoshi
      2年前
      同じ症状出てます。 私の場合は交換機体ではなく、別の端末(スマホ)にQuickpayを登録している状態です。 過去に登録したことのあるカードだと同じ現象が発生するのかも?
    • Anonymous
      2年前
      私も交換後にQUICPAYを追加できなくなりました…… Suicaとタッチ決済は追加できています。 とりあえずサポートに問い合わせてみましたが、最長1週間返事にかかると言われました。
    • Anonymous
      2年前
      私も交換後に過去に問題なく使用できていたquick payカードで同様の症状になっております。Suicaは問題ない状況も一緒です。 解決策にたどり着いた方いますか?
    • Yusuke Sakakura
      2年前
      この問題はPixel Watchを交換する際にIDまたはQUICPayを削除しなかったことにあるかもしれません
      • Anonymous
        2年前
        なるほど… > この問題はPixel Watchを交換する際にIDまたはQUICPayを削除しなかったことにあるかもしれません この問題はどうやったら解決できそうでしょうか?
        • Yusuke Sakakura
          2年前
          ヘルプページを見あさったところ有効な解決策がなさそうなのでGoogleに問い合わせてみてはどうでしょうか
  • Anonymous
    2年前
    GoogleピクセルウォッチでID設定方法の通り行いカード情報入力後、カード会社へ問い合わせの後にエラーメッセージがでます。設定はスマートフォンから操作を行いました。 対処方法はございますでしょうか。
    • Yusuke Sakakura
      2年前
      カード会社やブランド、種類がGoogleウォレットに対応していない可能性があります。こちらのページから確認してみてください。
      • Anonymous
        2年前
        ありがとうございます。確認いたします。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

Anonymousに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ