当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

TwitterのアプリアイコンをXからTwitterに戻す方法

bio
Yusuke Sakakura最終更新日:2023/08/08 1:46

TwitterのアプリアイコンをXからTwitterに戻す方法

イーロン・マスクは1週間も経たない間に、Twitterブランドの終了を宣言して新しいロゴを作り/募集し、サービスに反映させて本社の看板さえも取り外しました。

これまではウェブ版にとどまっていたTwitterブランドの終了は、より多くの人が利用するスマートフォン向けのアプリにも及んでおり、28日にはAndroid版、29日にはiPhone/iPad版でアプリ名とアプリアイコンがXブランドに変更されています。

アプリ名やアプリアイコンが変わることで「どこに行ったの?」と混乱する人もいるでしょう。評判の悪いXロゴがホーム画面に並ぶことが嫌な人も多いはず。

そういった人のためにこの記事ではアプリアイコンとアプリ名をXからTwitterに戻す方法をまとめています。

iPhoneでアプリ名とアプリアイコンをTwitterに戻す

iPhoneではショートカットを使うことでアプリ名とアプリアイコンをXからTwitterに戻すことができます。

事前にApp Storeにまだ残っている以下の画像を長押しして鳥の画像を保存しておきましょう。

鳥の画像を長押しして保存する
鳥の画像を長押しして保存する

なお、以下の手順で作成したアプリアイコンには、通知の数を知らせる赤丸のバッジが表示されず、アプリを起動するたびに画面上部に通知が表示されます。これを消すことはできませんが、iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxであれば目立たない形で表示されます。

STEP 1
ショートカットの起動

ショートカットアプリを起動します

iPhone 14 Proショートカットアプリを起動します
STEP 2
新規追加

画面右上の「+」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 3
名前の変更(1)

画面上部をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 4
名前の変更(2)

「名称変更」を選択します

iPhone 14 Pro
STEP 5
名前の変更(3)

アプリ名にTwitterと入力します

iPhone 14 Pro
STEP 6
アクションを追加

「アクションを追加」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 7
スクリプティングを選択

「スクリプティング」選択します

iPhone 14 Pro
STEP 8
「Appを開く」の追加

「Appを開く」を選択します

iPhone 14 Pro
STEP 9
Appを選択

「App」をタップしましょう

iPhone 14 Pro
STEP 10
アプリを検索

”X”を検索して選択します

iPhone 14 Pro
STEP 11
共有アイコンをタップ

画面上部をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 12
ホーム画面に追加

「ホーム画面に追加」を選択します

iPhone 14 Pro
STEP 13
アイコンを変更

“ホーム画面の名前とアイコン”にある色付きのアイコンをタップします

iPhone 14 Pro
STEP 14
アイコンの選択(1)

「写真を選択」または「ファイルを選択」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 15
アイコンの選択(2)

ダウンロードしたアイコンを選択しましょう

iPhone 14 Pro
STEP 16
ホーム画面に追加する

画面右上の「追加」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 17
ホーム画面を確認

ホーム画面に変更したアプリアイコンが追加されます

iPhone 14 Pro

Androidでアプリ名とアプリアイコンをTwitterに戻す

Androidでは、OS標準でアプリアイコンを変更できる機能は備わっていないため、サードパーティのアプリを利用する必要があります。

アプリアイコンの変更やホーム画面のカスタマイズアプリは広告が多すぎたり、手順が複雑なことが多いですが、筆者が最もおすすめするShortcut Makerは手順がシンプル。間違いなくこれが1番使いやすいです。事前にGoogle Playからダウンロードしておきましょう。

さらに、事前にGoogle Playストアにまだ残っている以下の画像を長押しして鳥の画像を保存しておきましょう。

鳥の画像を長押しして保存する
鳥の画像を長押しして保存する
STEP 1
ホーム画面を編集

ホーム画面の余白を長押し後、「ウィジェット」をタップします

Pixel 6 Proホーム画面の余白を長押し後、「ウィジェット」をタップします
STEP 2
Shortcut Makerを選択

画面をスクロールして「Shortcut Maker」を選択します

Pixel 6 Pro
STEP 3
ウィジェットの追加

「Shortcut (Standard))」を長押ししたままホーム画面に追加します

Pixel 6 Pro
STEP 4
アプリを選択

Shortcut Makerが起動したら「アプリ」を選択します

Pixel 6 Pro
STEP 5
Twitter/Xを選択

TwitterまたはXを選択します

Pixel 6 Pro
STEP 6
アプリ名の変更(1)

「X」をタップします

Pixel 6 Pro
STEP 7
アプリ名の変更(2)

アプリ名をTwitterに変更します

Pixel 6 Pro
STEP 8
アイコンの変更(1)

「アイコン」をタップします

Pixel 6 Pro
STEP 9
アイコンの変更(2)

「ギャラリー画像」に進んでダウンロードしたTwitterのアイコンを選択します

Pixel 6 Pro
STEP 10
アイコンの変更(3)

4つ角を引っ張って切り抜き範囲を拡大したら画面右上のチェックマークをタップします

Pixel 6 Pro
STEP 11
アイコンのカスタム

スタイルタブに移動して“形状”の一番上左から3番目を選択して画面右上のチェックマークをタップします

Pixel 6 Pro
STEP 12
ショートカットの作成

「ショートカットを作成」ボタンを押しましょう

Pixel 6 Pro
STEP 13
アプリアイコンの変更完了

ホーム画面にショートカットが追加されたら完了です

Pixel 6 Pro
コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています