
App Storeでアプリの更新情報を確認できる「アップデート」タブ
iOS 10ではいずれかのタブを連打することでキャッシュのクリアと共にアップデートタブを更新できる裏ワザのようなものが用意されていたが、iOS 11で刷新されたApp Storeには更新機能が正式に提供されている。
この記事ではApp Storeのアップデートタブを手動で更新する方法を解説する。
最新版のアプリにいち早くアップデートできる更新機能
App Storeの「アップデート」タブを更新するにはiPhoneまたはiPadの画面を下にスワイプするだけ。TwitterやInstagramのタイムライン/フィードと同じ操作方法更新可能だ。最新版のアップデートが配信されているアプリがあればタブ内に表示される。

App Storeのアップデート情報を確認する方法
なお、App Storeにはアップデートをお知らせしてくれる自動通知機能も備わっているがリアルタイムではなく遅れることが多い。アップデートが事前に予告されているなど、いち早くアップデート情報を確認したい場合は今回紹介したApp Storeの手動更新を利用すると良い。