Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

「iOS 9」パブリックベータ版からiOS 8/9に戻す方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/05/03 0:11
「iOS 9」パブリックベータ版からiOS 8/9に戻す方法

2015年7月10日にアップルは「iOS 9」のパブリックベータ版をリリースしました。

パブリックベータ版は、不安定な「iOS 9」の不具合をユーザーが洗い出してアップルに報告することで、今年秋に提供される正式提供版の完成度を高めるためのものですが、不安定さからiOS 8へ戻したいという人もいるかと思います。

ということで、「iOS 9」パブリックベータ版からiOS 8に戻す方法を紹介します。

▼2015/09/18 10:52 更新

正式版のiOS 9からiOS 8に戻すには以下のエントリーを参考にしてください。当記事の方法ではパブリックベータ版から戻す場合のみ有効です。

1.iPhoneをリカバリモードでPCに接続する

まずは、iPhoneまたはiPadを「リカバリモード」にします。「リカバリモード」にするための手順は以下のとおりです。

  1. デバイスの電源を切り、そのままにしておきます。
  2. iTunes がインストールされているコンピュータに、デバイスに付属の USB ケーブルを接続します。
  3. デバイスのホームボタンを押しながら、USB ケーブルをデバイスに接続します。
  4. 「iTunes に接続」画面が表示されるまで、ホームボタンを押し続けます。

少しややこしいですが、PCにUSBケーブルを接続して、電源をオフにした状態のiPhoneやiPadをホームボタンを押しながら、Lightning端子を接続すればOKです。ホームボタンは以下の画面が表示されるまで押しっぱなしにしましょう。

2.「iOS 9」パブリックベータ版からiOS 8.4に戻す

すると、「アップデートまたは復元を必要としているiPhone<iPhoneの名前>に問題があります。」と表示されるので、「復元」をクリックします。

さらに、「復元とアップデート」をクリックします。

「iOS 9」パブリックベータ版からiOS 8に戻す方法

iOS 8.4への復元が始まります。しばらく待ちましょう。

「iOS 9」パブリックベータ版からiOS 8に戻す方法

3.工場出荷状態からバックアップした状態まで復元する

iOS 8.4に復元されると、アプリやデータなど何も入っていない真っさらの状態まで戻されます。なので、パブリックベータ版にアップデートする直前に取っておいたバックアップからデータを復元しましょう。

iTunesのバックアップデータから復元する

iOS 8.4に戻したiPhoneやiPadをPCに接続すると、以下のような画面が表示されているので、Apple IDとパスワードを入力しましょう。

「iOS 9」パブリックベータ版からiOS 8に戻す方法

復元したいバックアップをプルダウンで選択して「続ける」をクリックします。

「iOS 9」パブリックベータ版からiOS 8に戻す方法

しばらく待つとバックアップからデータが復元されます。

iCloudのバックアップデータから復元する

バックアップデータをiCloudに保存した場合は、iPhoneでセットアップを進めます。

「iOS 9」パブリックベータ版からiOS 8に戻す方法 「iOS 9」パブリックベータ版からiOS 8に戻す方法

「iCloudバックアップから復元」をタップして、iCloudにサインインします。

「iOS 9」パブリックベータ版からiOS 8に戻す方法 「iOS 9」パブリックベータ版からiOS 8に戻す方法

バックアップから復元したいデータを選んで、iPhoneのセットアップを完了すると、バックアップからアプリや画像などのデータが復元されます。

「iOS 9」パブリックベータ版からiOS 8に戻す方法 「iOS 9」パブリックベータ版からiOS 8に戻す方法
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ