「iPhone 14 Pro」と「iPhone 14 Pro Max」では、顔認証Face IDを提供するTrueDepthカメラの配置スペースーーいわゆるノッチを廃止して、新しい前面デザイン「ダイナミックアイランド」が導入されました。
Appleはダイナミックアイランドのために、TrueDepthカメラの部品をすべて再設計し、近接センサーをディスプレイの下に配置することで、30%減の小さなスペースに収めることに成功しています。
ダイナミックアイランドによって変わるのは見た目だけではなく、Appleが得意とするソフトウェアを使って巧みに制御することで、ノッチやパンチホールにはない便利な機能が実現されています。
目次
ダイナミックアイランドとは?
ダイナミックアイランドは、ノッチやパンチホールのようなカメラやセンサーの配置スペースではなく、目を惹くアニメーションと共に大きさや形を変えるインターフェースです。
例えば、iPhoneを電源アダプタを使ってLightningケーブルで充電すると、ダイナミックアイランドが横に伸びてバッテリーアイコンと共に充電の開始をお知らせします。
また、アプリを購入するなど顔認証が必要なときには、正方形に拡大してFace IDのアニメーションと共に顔認証を要求し、該当のアプリに戻ることなく、どこにいてもバックグラウンドで動作するアプリを操作ことも可能です。
ダイナミックアイランドでできること
ダイナミックアイランドにできることは、大きく分けて「通知とアラート」「アプリの状態表示」「アプリの操作」の3つです。
- 画面ロックの解除状態
- iPhoneの充電開始
- バッテリー残量低下
- Face IDの成功/失敗
- Appl Payの成功/失敗
- マナーモードのオン/オフ
- 機内モードのオン/オフ
- 集中モードの開始と終了
- インターネット共有の利用中
- 通話の着信
- AirDropの送受信
- AirPodsの接続
- Apple Watchのロック解除
- 「探す」
- デジタルカーキー
- NFC
- アクセサリとの接続
- SIMカード
- AirPlay
- ショートカットの動作
- マイクおよびカメラの使用中
- 通話アプリ:通話時間と波形
- 音楽アプリなど:アルバムアートワークと波形
- 時計アプリ:タイマーの残り時間
- マップアプリ:ルート案内の道順
- ボイスメモ:録音時間と波形
- 画面録画:録画時間
- ライブアクティビティ:配車の状況や試合経過
- 通話アプリ:通話中のマイクミュートなど
- 音楽アプリなど:再生中の楽曲操作
- 時計アプリ:タイマーの一時停止・終了
- マップアプリ:ルート案内の終了
- ボイスメモ:録音の停止
- 画面録画:録画の停止
特に便利なのはバッテリー残量低下の通知です。
これまでのiPhoneでは、バッテリー残量が20%または10%以下になったときにアラートが表示されて、低電力モードをオンにするか、提案をキャンセルするまでフリーズして動画等が一時停止していましたが、ダイナミックアイランドに対応した機種では、通知が表示されるだけです。
現在、ベータ版が開発中のiOS 16.1では、スポーツの試合結果をお知らせする新機能「ライブアクティビティ」にも対応予定。さらに、サードパーティアプリもダイナミックアイランドに対応可能なので、今後より便利になるでしょう。
同時表示は2つまで
ダイナミックアイランドに表示できるアプリは最大2つまでです。
最も優先されるアプリが左側に表示され、次に優先されるアプリが右側に小さく表示されます。右側に小さく表示されるアプリはアイコンのみが表示されるため「アプリの状態表示」ができなくなります。
優先順位はiOSにおまかせで、ユーザーの操作によって左右の場所を入れ替えることもできません。
ダイナミックアイランドの使い方
ダイナミックアイランドを起動するには、対応するアプリを起動後、特定の操作を行ってホーム画面や別のアプリに移動するだけです。
例えば、時計アプリを起動してタイマーを起動後、Safariに移動して料理のレシピを見ながらタイマーの残り時間を確認できます。
ダイナミックアイランドが起動したら、1回タップすると該当のアプリに戻ることが可能。長押しするとアプリに戻らず各種操作ができるウィジェットが起動します。
アプリの状態表示とバックグラウンド操作に対応したアプリは以下のとおりです。
音声通話:スピーカーと終話操作
ダイナミックアイランド対応のiPhoneで、着信に応答すると、画面上部のダイナミックアイランドに通話時間と音の波形が表示されます。
さらに、ダイナミックアイランドを長押しすると、ウィジェットが表示されて現在の画面から移動することなく、スピーカーオン/オフと終話が可能です。
音楽アプリ:楽曲の操作
ダイナミックアイランド対応のiPhoneで、Now Playing対応のアプリを利用すると、画面上部のダイナミックアイランドにアルバムアートワークと音楽の波形が表示されます。
さらに、ダイナミックアイランドを長押しすると、ウィジェットが表示されて現在の画面から移動することなく、再生位置の移動、早戻し・早送り、一時停止、HomePodやAirPodsに曲を転送するAirPlayが利用できます。
時計アプリ:タイマー
ダイナミックアイランド対応のiPhoneで、時計アプリのタイマーを利用すると、画面上部のダイナミックアイランドにタイマーの残り時間が表示されます。
さらに、ダイナミックアイランドを長押しすると、ウィジェットが表示されて現在の画面から移動することなく、タイマーの終了と一時停止ができます。
マップアプリ:ルート案内
ダイナミックアイランド対応のiPhoneで、マップアプリのルート案内を利用すると、画面上部のダイナミックアイランドにルート案内の道順が表示されます。道順は移動に応じて更新され、目立つよう大きく表示されます。
さらに、ダイナミックアイランドを長押しすると、ウィジェットが表示されて現在の画面から移動することなく、ルート案内を終了できます。
ボイスメモ:録音の停止
ダイナミックアイランド対応のiPhoneで、ボイスメモアプリの録音を利用すると、画面上部のダイナミックアイランドに録音時間と波形が表示されます。
さらに、ダイナミックアイランドを長押しすると、ウィジェットが表示されて現在の画面から移動することなく、ボイスメモを終了できます。
画面録画:録画の停止
ダイナミックアイランド対応のiPhoneで、画面録画を利用すると、画面上部のダイナミックアイランドに録画開始までのカウントダウンと画面収録を知らせる赤いドットが表示されます。
さらに、ダイナミックアイランドを長押しすると、ウィジェットが表示されて現在の画面から移動することなく、画面収録を終了できます。
コメントを残す