The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

変更したアプリアイコンの邪魔な通知、iPhone 14 Proではほぼ目立たず

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/09/27 14:10
変更したアプリアイコンの邪魔な通知、iPhone 14 Proではほぼ目立たず

「iPhone 14 Pro」 「iPhone 14 Pro Max」 に搭載された新しい前面デザインのダイナミックアイランドは、iOSに関する細かな不満を少しずつ取り除いています。

代表的なものはバッテリー容量低下の通知です。この通知がゲームのプレイ中に出ると、選択肢をタップするまでiPhoneがフリーズして操作を受け付けなくなる非常に厄介な仕様でしたが、ダイナミックアイランドを搭載した機種ではフリーズすることなくゲームのプレイを続けられます。

もう1つはショートカットアプリで、アイコンを変更したアプリを起動した時に表示される邪魔な通知も目立たないようになっています。

巨大なバナーを回避できるダイナミックアイランド

iOS 14でホーム画面にウィジェットを置けるようになったことで、ホーム画面を自由にアレンジできるようになりました。

ホーム画面と統一感を持たせるために、アプリアイコンを変更する小ワザもトレンドになりましたが、ホーム画面に赤い通知バッジが表示されず、アプリが起動する前にショートカットアプリが表示され、アプリの起動時に大きな通知が表示されるなど、いくつかの不満がありました。

アプリが起動する前にショートカットアプリが表示される問題は解消されたものの、他の問題はiOS 16でも続いています。

しかし、ダイナミックアイランドを搭載した 「iPhone 14 Pro」 「iPhone 14 Pro Max」 であれば、アプリの起動時に巨大なバナー通知が表示されることはなく、ダイナミックアイランドに小さな通知が表示されるよう大幅に改善されています。

これだけのために 「iPhone 14 Pro」 「iPhone 14 Pro Max」 に買い換える人はいないかもしれませんが、ダイナミックアイランドはより多くのことが可能です。

ほかにも常時表示ディスプレイや48MP ProRAW撮影など魅力的な機能も備わっているので、レビューを見てから買い替えを決めるのも悪くないでしょう。

アプリアイコンを変更する方法とホーム画面をおしゃれにアレンジする方法は以下の記事で解説しています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ