
LINEがカメラのフルリニューアルを行うなど先日配信したバージョン7.9.0で「チャットライブ」機能を追加した。
チャットライブは今年提供予定としていた新機能の一つでLINEのトーク画面で気軽にライブ配信が楽しめる機能。この記事では「ライブチャット」の使い方を解説する。
目次
- チャットライブとは?
- 「チャットライブ」の始め方、やり方
- ライブ動画を拡大/縮小する
- カメラとマイクをオフにする
- カメラの向きを変更する
- フィルター、フェイスエフェクトを変更・オフにする
- ライブチャットを終了する
チャットライブとは?
「チャットライブ」はグループトークや複数人トークに参加しているメンバーとライブ動画を楽しめる新機能。1対1で利用できる従来のビデオ通話と違い、最大200人のメンバーとライブ動画をシェアしながらトーク画面でメッセージのやりとりもできる。
ライブ動画には人気のカメラアプリ「B612」や「Foodie」で提供するフィルターや顔認識エフェクト50種類(今後も追加予定)を適用するなど競合するインスタグラムのライブ動画にはない機能も備える。
友だちとスポーツの試合をライブ中継しながらトークを楽しんだり、子どもの様子をおじいちゃん、おばあちゃんにリアルタイムで伝えながらトークするなど、さまざまな場面で利用できる。
「チャットライブ」の始め方、やり方
LINEで「チャットライブ」を始めるにはグループトーク、複数人が参加しているトーク画面で右上に表示されている「通話」アイコンをタップしてメニューを表示する。表示されたメニューから「Live」を選択する。


ライブ開始画面が表示されたら、左をタップするとフェイスエフェクト、右をタップするとフィルターを適用できる。なお、エフェクトとフィルターはライブ開始後に適用したり、変更もできる。真ん中のシャッターボタンをタップするとライブ動画がスタートする。

ライブ動画がスタートすると配信者とトークに参加しているメンバーのトーク画面に「Liveが始まりました」と通知される。ライブチャットを見ている視聴者数は瞳のアイコン横に表示される。


ライブ動画を拡大/縮小する
ライブ動画は上半分に表示されるが、全画面に拡大したり縮小することもできる。
画面を拡大するにはライブ動画を1回タップして右上に表示される拡大アイコンをタップするとライブ動画を画面いっぱいに表示できる。


画面を縮小するには左上に表示される縮小アイコンをタップする。縮小したライブ動画は画面端ならどこにでも移動できるほか、トーク画面から離れて他の画面を操作をすることも可能だ。


カメラとマイクをオフにする
カメラを動かす時など一時的に映像をストップしたい場合はカメラをオフにすることもできる。
ライブ画面を拡大したあと、画面を1回タップして「…」を選択したあと「カメラをオフにする」を選ぶと画面にカメラオフのアイコンが表示されて映像がストップする。


同様にマイクをオフにすることもできる。画面を1回タップしてマイクのアイコンをタップすると音声がストップする。マイクのアイコンが白く表示されている時はオフ、黒く表示されている時はオン。


カメラの向きを変更する
カメラの向きを変更するにはライブ動画を1回タップして右下に表示されるアイコンを選択する。

フィルター、フェイスエフェクトを変更・オフにする
ライブチャットの配信後にフィルターやフェイスエフェクトを利用するには表示を拡大後、画面を1回タップして顔のアイコンまたは「…」をタップして「フィルター」を選択する。


フェイスエフェクトを利用するにはダウンロードが必要。ダウンロードしていないエフェクトは右下に「↓」のアイコンが表示され、エフェクトをタップするとダウンロードが始まる。ダウンロードが完了したエフェクトをタップすると適用され、もう一度タップするとエフェクトをオフにできる。


ライブチャットを終了する
ライブチャットを終了するには画面を1回タップして右上に表示される「×」アイコンをタップする。“Liveを終了しますか?”のメッセージが表示されるので「終了」を選択するとライブチャットが終了する。


コメントを残す