Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

NBAファイナル2021が7月7日からスタート。今年はサンズvsバックス

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/07/04 13:25
NBAファイナル2021が7月7日からスタート。今年はサンズvsバックス

熾烈なNBAプレイオフを勝ち抜いた東西2チームが優勝をかけて最大7戦を戦うNBAファイナル2021が日本時間7月7日からスタートします。

ウェスタン・カンファレンスからはキャリア16年目で初ファイナルに進出したクリス・ポールとエースのデビン・ブッカーを擁するフェニックス・サンズ、イースタン・カンファレンスからは2年連続MVPを獲得したヤニス・アデトクンボ率いるミルウォーキー・バックスがファイナルに進出。

どちらが優勝してもプレイヤー全員が初優勝を経験するNBAファイナルは日本国内で独占配信権を持つ楽天が運営するNBA Rakutenで生配信されます。

いつから?NBAファイナル2021のスケジュール

NBAファイナル2021は日本時間7月7日(水)からスタート。シーズン中の勝率で上回ったフェニックス・サンズがホームで先に2戦を戦った後、ミルウォーキー・バックスのホームアリーナで2戦を戦い、それ以降は交互のホームアリーナで開催。全7試合の4戦先勝式です。

ゲーム ホーム 試合日時
第1戦 フェニックス 7月7日 (水) 午前10:00
第2戦 フェニックス 7月9日 (金) 午前10:00
第3戦 ミルウォーキー 7月12日 (月) 午前9:00
第4戦 ミルウォーキー 7月15日 (木) 午前10:00
第5戦 フェニックス 7月18日 (日) 午前10:00
第6戦 ミルウォーキー 7月21日 (水) 午前10:00
第7戦 フェニックス 7月23日 (金) 午前10:00

NBAファイナルはNBA Rakutenで独占配信

NBAファイナルを見るには日本国内で独占配信権を持つNBA Rakutenに加入する必要があります。

料金プランはリーグパス/ベーシックパス/チームパス(新規受付終了)/シングルゲームチケットの3種類。月額990円で加入できるベーシックパスは見逃し配信のみ。生配信を見るには月額2,640円または年額19,800円のリーグパスに加入するか、1試合550円で視聴できるシングルゲームチケットが必要になります。

NBA Rakutenの加入方法や大画面のテレビで見る方法はこちらの記事で詳しく解説しています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ