当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

Nothing Phone (3a)の新色スカイブルーが発売か。ティザー動画公開

bio
Yusuke Sakakura公開日:2025/04/02 16:04
Nothing Phone (3a)の新色スカイブルーが発売か。ティザー動画公開

Nothingが今年3月にグローバル発売した最新スマートフォン「Nothing Phone (3a)」の新色登場を予告するティザー動画を公開しました。

投稿に詳細な説明こそないものの、映像内のデザインや背面にプリントされたPhone (3a)のロゴから、最新モデルの新色であることは明白です。

つぎのパワーを、カメラとすべてに

投稿されたのはわずか7秒のクリップ。映像には、これまでに発表されているホワイト・ブラック・ブルーの3色とは明らかに異なるスカイブルーの背面が映し出されています。

この動画はNothing Japanのアカウントからのみ公開されており、現時点でNothingのグローバルアカウントでは同様の投稿は確認されていません。

もしかすると、4月8日に日本で開催予定の抽選制イベント「NOTHING SPRING UPDATE」に合わせて、正式発表が行われる可能性があります。

Nothing Phone (3a)は、379ドルの手ごろな価格ながら、光学2倍ズームと30倍のウルトラズームに対応するトリプルカメラを搭載。遠くの被写体も鮮明に捉えることができます。

また、シリーズ最大となる6.77インチの大画面ディスプレイを採用し、屋外でも視認性の高いピーク輝度3000ニトの高輝度仕様になっています。

最大の特長は、AIを活用した新機能「Essential Space」で、スクリーンショットと音声入力を組み合わせて、日々の情報をAIが整理・記憶してくれるスマートな体験を提供します。

日本モデルはグローバル版から1ヶ月遅れて登場する見込みで、FeliCa(おサイフケータイ)の対応有無にも注目が集まります。

Nothing Phone (3a)
Nothing Phone (3a)$ 379Nothingのデザイン哲学を手ごろな価格で体験できるNothing Phone (3a) は、Snapdragon 7s Gen 3を搭載し、前世代比で25%の高速化を実現。カメラは広角50MP・望遠50MP・超広角8MPのトリプル構成で、光学2倍ズーム・30倍ウルトラズームに対応し、遠くの被写体も鮮明に捉えます。シリーズ最大の6.77インチディスプレイは屋外でも高い視認性を確保。さらに、AIを活用した「Essential Space」機能を搭載し、AIで情報を整理・記憶する新たなスマート体験を提供します。比較記事を読む
コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています