Nothing Phone (3a)が3月4日発表。望遠カメラを追加搭載か?
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

Nothingが「Nothing Phone (3a)」を3月4日に発表します。
日本時間19時と時間まで発表されていることから発表イベントが開催されるものと予想されます。
望遠カメラ搭載でズーム撮影を強化?
Nothingは「Phone (3a) Series. Power in perspective.」とのテキストと共にティザー動画を公開しました。
動画には端末の背面が映っており、3つのGlyphが点滅しています。中心にはレンズを横に並べたカメラが搭載されるようです。レンズを横に並べたカメラレイアウトは、Phone aシリーズの特徴でした。
Phone (3a) Series. Power in perspective.
4 March 10 AM GMT. pic.twitter.com/auesJycJQy
— Nothing (@nothing) January 30, 2025
また、28日にはサングラスをかけたカールペイCEOをズームで撮影する動画が公開されています。ズーム中に明らかに別のレンズに切り替わる様子が確認できますが、これは複数スマホに採用されるステップズーム特有の動作です。これが望遠レンズの搭載を示唆しています。
— Nothing (@nothing) January 28, 2025
と、考えるとやはり先日公開された2つの丸の組み合わせはカメラのようです。おそらくPhone (3a)には、望遠カメラを追加したトリプルカメラが搭載されるのでしょう。

すでにPhone (2a)が2倍のクロップズームに対応していることを考えれば、望遠レンズは3倍以降になる可能性が高いはず(ですが2倍との噂もあります)
Phone (3a)が3倍以上の望遠カメラを搭載する場合、動画も含めて2倍を超えても高画質で撮ることが可能になります。さらに、瞬時にワンタッチで等倍/2倍/3倍と画角を切り替えられるメリットも生まれます。
コメントを残す