Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

今年もダダ漏れ?「Pixel 4a」の実機動画が公開

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/03/12 14:21
今年もダダ漏れ?「Pixel 4a」の実機動画が公開

Googleが開発中とされる低価格スマートフォン「Pixel 4a」の実機動画が公開された。

動画の公開によってチップセットやストレージ容量、メモリ、バッテリー容量などのスペックも明らかになっている。

「Pixel 4a」の画面はさらに縦長に?

TecnoLike PlusがYouTubeで公開した「Pixel 4a」の実機動画には、背面に指紋認証センサーを備えたマットなプラスチックボディのスマートフォンが登場している。

ハードウェア情報を一覧で確認できるAndroidアプリ「AIDA64」に表示された情報によれば、画面サイズは5.81インチ。解像度は2,340×1,080ピクセルのため、縦横比は9:19.5でPixel 3aよりも縦長化されることになる。画面サイズは大きくなるが横幅は小さくなるため片手で操作しやすくなるかもしれない。

ディスプレイには、これまでの噂どおりパンチホールデザインが採用されている。黒いベゼルは若干太めだ。

ハイエンドモデルの「Pixel 4」シリーズには、映像をなめらかに表示できるリフレッシュレート90Hzの有機ELディスプレイが搭載されたが、Pixel 4aはリフレッシュ60Hzの液晶ディスプレイになるようだ。9to5Googleは低価格であることが原因と指摘している。

チップセットはSnapdragon 730で6GBのメモリや64GBのストレージ、3,084mAhのバッテリーを備えていることがわかる。

リフレッシュレートや液晶という点はPixel 3aと変わらないものの、画面サイズと解像度が若干アップしながらバッテリー容量が84mAhしか増えていないことは不安要素だ。

カメラはシングルレンズの12メガピクセル。カメラセンサーがPixel 4シリーズと同一のものかはわかっていないが、4K/30fpsの動画を撮影できる可能性があるという。

SIMはデュアル式のようだが、物理SIMx2となるのかeSIMとの組み合わせになるのかは明らかになっていない。

なお、動画に登場した「Pixel 4a」は後期プロトタイプとのことで製品版の仕様とは異なる可能性がある。ただ、最近になって実機写真や動画の流出が相次いでいて昨年と同じように発売前には丸裸にされそうだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報3か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前