Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

怪しげな「Pixel 5」の画像流出。デザインは“4a”と同じ?顔認証廃止か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/07/07 7:15
怪しげな「Pixel 5」の画像流出。デザインは“4a”と同じ?顔認証廃止か

今年2月に衝撃的にダサいプロトタイプのデザインがリークされていた「Pixel 5」だが、製品版のデザインは大きく変わるかもしれない。

最新のリークによれば「Pixel 5」はPixel 4とほぼ同じデザインを採用しているようだ。

「Pixel 4」よりも持ちやすいサイズに?

「Pixel 5」のデザインを公開したのはおなじみのPigtouと「Pixel 4a XL」が発売中止になったと報じていたDavid Kowalski

レンダリング画像はリークされたCADデータをもとに作成されているとのこと。CADデータは真偽不明。実績のあるリーカーSteve H.McFlyは数週間前に同じものを入手したが、非常に疑わしいためシェアしなかったと報告している。

ディスプレイは狭いベゼルとパンチホールデザインの組み合わせで、背面には大型のカメラユニットと指紋認証センサーが確認できる。

以前リークされた「Pixel 4a XL」のデザインと非常に似ているが、イヤホン端子が廃止されており、David Kowalskiは違うものと主張している。

サイズは144.6 x 70.4 x 8~9.5mmとのこと。本物であればPixel 4から縦幅が伸びて横幅が狭くなることで持ちやすくなりそうだ。ボディの素材に関する情報はないが、Pixel 4と同じようにガラスとアルミニウムの組み合わせだろうと予想されている。

気になるのは「Pixel 4」で廃止された指紋認証センサが再搭載されていること。PigTouは一切言及していないが、顔認証が廃止されるかもしれない。なお、以前報じられていたように、空中ジェスチャの「モーションセンス」と顔認証を高速化するSoliチップも確認できない。

スペックについては5.78インチ/QHDの有機ELディスプレイを搭載するとのこと。カメラはまだ開発中であるもののデュアルカメラを搭載する可能性が高いとしている。以前はブサイクなU字型のカメラユニットにトリプルカメラを搭載すると噂されていた。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前