Pixel 7、米Amazonにフライング登場。価格はPixel 6と同じ
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

Googleが日本時間10月6日23時から開催するイベントにて発表される「Pixel 7」が米Amazonに1週間も早く登場しました。
これにより、5月の先行発表では明らかにされていなかった価格と発売日、公式画像を確認できます。
発表の1週間後に手元に届く?
Brandon Leeは、米Amazonで一時的に「Pixel 7」が検索にヒットする状況だったと伝えています。
商品ページに移動するリンクをタップしてもエラーが発生するため、すべての詳細は確認できないものの、Amazonの検索結果に表示される商品の一部情報からPixel 7(128GB)の価格が599.00ドル、発売日が10月13日に設定されることが確認できます。
価格は小売店に登録されていた情報と一致し、発売日は以前から報じられていた情報と同じものです。
Google pixel 7 on Amazon US. $599.99.
It is still showing up in search cache but the listing gives an error if you click on it. We have the B0 number to keep track of though!#teampixel pic.twitter.com/w5Z09D28YE
— M. Brandon Lee | THIS IS TECH TODAY (@thisistechtoday) September 27, 2022
Googleはアメリカでは値上げを行わないことを決めたようです。円安が進んだ日本ではどうなるかわかりませんが、1ドル124円による価格設定は明らかに安いことから、値上げを予想しています。
Googleが既に案内しているとおり、Pixel 7は10月6日のイベント終了後に公式のGoogleストアにて予約受付を開始します。実際に手元に届く日程は不明でしたが、いつものように約1週間後に届くようです(Pixel 6は発売日よりも1日早く到着しました)
検索結果には、次世代Google Tensorを搭載し、写真と動画においてPixel史上最高のクオリティを実現すると書かれています。背面のデザインは既に公開されているものですが、前面が明らかになったのは今回が初めてかもしれません。
コメントを残す