Pixel 4、発売後初のアップデート配信開始。カメラ品質改善など
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2019/11/05 9:59

11月5日、GoogleがPixel 4シリーズ発売後初となるアップデートの配信を開始した。
今回のアップデートでは、カメラの品質改善や画面がなめらかに動作する「スムーズディスプレイ」の改善が含まれている。
11月のセキュリティアップデートも
アップデート画面で確認できるアップデート内容は“このアップデートでは、デバイスの重大なバグの修正、パフォーマンスと安定性の改善が行われています。”とのみ説明されているが、Pixel Update Bulletinで以下のようなアップデート内容が公開されている。
アップデート内容の詳細は明かされていないが「スムーズディスプレイ」の改善についてはディスプレイの輝度、周囲の明るさ、使用するアプリによって複雑な動作条件が存在することが発覚。Googleは今後数週間のうちにアップデートによって機能改善を行うことを明らかにしていた。
なお、今回のアップデートから初代Pixelシリーズがサポート対象外になった。
- Googleアシスタントのホットワード(OK Google)改善
- Pixel 2シリーズ、Pixel 3シリーズ
- 下側スピーカーの音質改善
- Pixel 3
- 一部デバイスで発生するブート中のスタッキングを修正
- Pixel 3シリーズ、Pixel 3aシリーズ
- Xbox BTコントローラのマッピングを追加
- すべてのPixel
- スムーズディスプレイの改善
- Pixel 4シリーズ
- カメラ品質の改善
- Pixel 4シリーズ
Pixelのアップデート方法
- 設定画面で「システム」に進む
- 「詳細設定」をタップ
- 「システムアップデート」に進む
- 「アップデート確認」をタップ
操作手順
コメントを残す