The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

楽天モバイル、ついに3日間の速度制限を完全撤廃。3月1日から適用

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/02/15 21:38
楽天モバイル、ついに3日間の速度制限を完全撤廃。3月1日から適用

楽天モバイルが、3月1日から3日間の速度制限を全プランを対象に撤廃すると発表しました。

楽天モバイルでは複数のプランで3日間の速度制限が設定されていて、例えば3.1GBプランでは3日間のデータ通信量が540MBを超過した場合、翌日まで速度が遅くなる制限がかけられています。旅行など短期間でデータ通信量が増える場面では使いにくくなっていましたが撤廃が決定しました。

楽天モバイル、3日間の速度制限を3月から撤廃

楽天モバイルでは、3日間の通信速度制限が撤廃されることで月の途中でデータ残量がなくなり、200kbpsの速度制限にかかりやすくなるとしています。

これに応じてデータ残容量が少なくなった場合にメールや楽天モバイル専用アプリのプッシュ通知でお知らせする機能を今春提供予定であることや、速度制限にかかった場合にデータ通信容量を追加購入することで制限を解除できるオプションメニューの拡充を発表しています。

オプションメニューのラインナップはこれまで「追加100MBパック」のみでしたが、3月1日以降は「追加500MBパック」と「追加1GBパック」が追加されます。

高速通信容量オプション (リチャージ)メニュー

追加100MBパック 300円
追加500MBパック 550円
追加1GBパック 980円

楽天モバイルに申し込む

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ