Twitter、プロフィール「名前」の文字数制限を50文字まで拡張
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

Twitterが本日2017年11月10日からプロフィールやタイムラインに表示される名前の文字数制限を50文字に拡張したと発表した。なお、「@xeno_twit」の形式で表示されるユーザー名は15文字のままとなっている。
プロフィールの「名前」が50文字に。これまでの2.5倍に拡張
Twitterはサポートアカウントを通じて名前の文字数制限を50文字に拡張したと発表した。ミドルネームやより多くの絵文字を名前に追加することができる。なお、これまでは20文字に制限されていたため、2.5倍の文字を入力可能になった。
なお、名前は検索の対象になるため、アカウントと関連したものや興味のあるものを含めることでより多くのユーザーに発見してもらうことができる。
Starting today, your Twitter display name can be up to 50 characters in length! Go ahead, add that middle name or even a few more emojis. https://t.co/QBxx9Hnn1j
— Twitter Support (@TwitterSupport) 2017年11月10日
Twitterの「名前」を変更する方法
Twitterの名前を変更するには画面左上に表示されるプロフィールアイコンをタップしてメニューから「プロフィール」を選択する。


変更をタップして「名前」を入力し直したあと、画面右上の「保存」をタップすると名前の変更が完了する。


コメントを残す