The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Twitter、Googleアカウントでログイン可能に?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/26 11:55
Twitter、Googleアカウントでログイン可能に?

TwitterがGoogleアカウントを経由した新しいログイン方法の導入を検討していることがわかった。

現在はTwitterにメールアドレス/携帯電話番号やパスワードを入力してアカウントを作成後、それらの情報を入力してログインする必要があるが、近いうちにGoogleアカウントを経由してログインしたり、アカウント作成時に名前やメールアドレス、パスワードなどの情報を省略できるかもしれない。

GoogleアカウントでTwitterのログインやアカウント作成が可能に?

サブスクリプションサービス「Twitter Blue」やツイートの送信取り消し機能など数々の未発表機能を明らかにしてきたアプリ解析でおなじみのJane Wongは、TwitterがGoogleアカウントの導入を検討していることを示す画像を公開した。

現在のTwitterのトップページにはSign up(アカウント作成)とLog in(ログイン)の2つのボタンしか用意されていないが、Jane Wongが公開した画像にはアカウント作成ボタンの上に「Continue with Google」ボタンが表示されている。

このボタンをクリックすると作成済みのTwitterアカウントにGoogleアカウントを連携させて、次回からGoogleアカウントでログインしたり、Googleアカウントに登録した情報を使ってカンタンに新しいTwitterアカウントを作成できるはず。

こういったシングルサインオンのメリットは1つのパスワードなど少ないアカウント情報で複数のサービスにログインできること。Googleのシングルサインオンに対応しているサービスはSpotifyやDropbox、Pinterest、Zoomなど多数存在しているが、これらすべてのサービスにGoogleに登録した情報でログイン、アカウントの作成ができる。

デメリットはGoogleアカウントの情報が漏れたり、アカウントの乗っ取りが起きたときにすべてのサービスにログインできてしまうこと。利用する場合はGoogleアカウントの2段階認証を有効にするなどしてセキュリティ対策を万全にする必要がある。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ