Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

Twitter、真っ黒な新機能「ダークモード」登場。夜間モードとの違いは?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/03/29 8:17
Twitter、真っ黒な新機能「ダークモード」登場。夜間モードとの違いは?

3月29日、Twitterが「ダークモード」をiOS版公式アプリ向けに公開した。

ダークモードは、これまでの夜間モードを置き換える新機能で有機ELディスプレイを搭載したスマートフォンでは電池持ちが改善される。

より電池持ちに優しい「ダークモード」

Twitterは2016年8月に「夜間モード」を公開。オンにすると、背景が白から青みがかった黒色に変更され、ベッドのなかで寝る前にTwitterをチェックする時も目に刺激を与えず眠りにつくことができた。

対する「ダークモード」をオンにすると背景が白から真っ黒に変わる。バックライトがなく素子自体が発行する有機ELディスプレイでは、真っ黒な面積が多ければ多いほど電池持ちの改善につながるため、Googleなども積極的に導入していて、次期バージョンの「Android Q」や「iOS 13」での導入も噂されている。

「ダークモード」の使い方は基本的にはこれまでと変わらない。メニューから新しくなったアイコンをタップするか、設定画面の奥深くまで進んでオンにすれば良い。なお、「ダークモード」はこれまでの夜間モードと違って日没時に自動でオンにすることも可能になった。最初に「ダークモード」をにしたときに自動で適用するかも確認される。

「ダークモード」は今日から順次公開となっているため、アカウントによっては使えないことがある。自分はTwitterのアプリやデバイス自体を再起動することで使えるようになった。

現在、「ダークモード」はiOS版の公式アプリに限定されているが、EngadjetがTwitterに問い合わせたところ、ウェブやAndroidの公式アプリにも間もなく提供が始まるとのこと。

「ダークモード」の詳しい使い方は以下のとおり。

ダークモードをオンにする

    操作手順
  1. Twitterアプリを起動
  2. 各タブのトップ画面で右にスワイプ
  3. 左下に表示される「ダークモード」のアイコンをタップする
  4. 日没時に自動でオンにする場合は「オンにする」をタップ

自動ダークモードをオン/オフする

    操作手順
  1. Twitterアプリを起動
  2. 各タブのトップ画面で右にスワイプ
  3. 「設定とプライバシー」をタップ
  4. 「画面表示とサウンド」に進む
  5. 「自動ダークモード」のスイッチをオン/オフする
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ