イーロンマスクがスクレイピング対策としてツイートの表示回数制限を導入しました。
これは1日に決まった数のツイートを取得すると「API呼び出しの回数制限を超えました しばらくしてからやり直してください」といった画面が表示されて、制限が解除されるまでツイートを取得できなくなるというものです。
事前にアナウンスすることなく表示回数を制限したこともあって世界中から猛烈な批判を喰らうことに。そういった影響もあるのか発表から2時間足らずで取得回数を1日1000ツイートに緩和することを発表しました。
「誤差レベル」「焼け石に水」との声も
Twitterでは7月1日ごろから「API呼び出しの回数制限を超えました」といったメッセージが表示されてツイートの取得ができないといった不満の声が急増しました。
Twitterが公開している回数制限の条件に遠く及ばないにも関わらず、回数制限を食らったとの声もあるなど、原因を特定できないこともあって多くのユーザーがストレスを抱える状態に。
そして、ようやくイーロンマスクが7月2日午前2時にツイートの表示回数制限を導入したことを発表すると「事前に告知しろ」「回数が少なすぎる」といった不満の声がぶつけられます。
こういった反応を受け止めたのか、イーロンマスクは最初の発表からわずか2時間足らずで上限の回数をTwitter Blueなど認証済みのアカウントは6000→8000→10000ツイート、非認証のアカウントは600→800→1000ツイート、作成したばかりの非認証のアカウントは300→400→500ツイートに増やすと発表。
なお、この制限緩和についても「誤差レベル」「焼け石に水」、海外からは1999年に変更された日本国旗のデザインを持ち出して何が変わったんだと批判されています。
This YOU* https://t.co/kgolbzwGQE pic.twitter.com/3ee7SHN9JJ
— ❦⁷ (@OoooIdkk) July 1, 2023
コメントを残す