Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

Twitter、新しいXロゴを間もなく公開。将来的にX.comで運営へ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/07/24 3:38
Twitter、新しいXロゴを間もなく公開。将来的にX.comで運営へ

イーロンマスクが世界中で親しまれていた鳥のロゴに代わる暫定ロゴをまもなく公開すると予告しました。

公開時間は米国時間で7月23日中とのこと。日本時間では24日のお昼ごろまでに暫定ロゴが公開されることになります。

さらに、X.comにアクセスするとtwitter.comにリダイレクトするよう変更を行なったことも明らかにしています。

Twitterの名前は将来的に消滅か

同氏は「まもなくTwitterブランドに別れを告げ、すべての鳥にもさよならする」と宣言しており、ロゴの変更から始まり、最終的にはTwitterブランドをすべてXブランドに変えるつもりのようです。

今回のX.comからtwitter.comへのリダイレクトは、Xブランドを世に広めるためのブランド戦略で将来的にX.comが正式なURLになるのでしょう。

そう書いていたら「将来的にTwitterはX.comで運営されるのか?」とのユーザーの質問に対してイーロンマスクが「当然」と回答しているツイートを発見しました。

また、Twitterのサービス名をXに変更した場合、ツイートの呼び名はどうなるのかを問われると「X」と答えています。将来的にTwitterに関連する名前はすべて消滅するのかもしれません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ