Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Twitterのサブスク“Twitter Blue”は月額300円前後か。新機能コレクションも発見される

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/14 12:12
Twitterのサブスク“Twitter Blue”は月額300円前後か。新機能コレクションも発見される

アプリを解析して数々の提供前の新サービスを発見してきたJane Manchun Wongによると、Twitterが開発中のサブスクリプションサービスは「Twitter Blue」という名前で検討されていることが明らかになった。

月額料金は2.99ドル、日本円で300円前後で新たに発見された「コレクション」など複数の機能を備えているようだ。

Twitter Blueは日本円で約300円?

Twitter Blueに搭載される予定の「コレクション」は、お気に入りのツイートを保存して整理し、あとからカンタンに見つけられる新機能。

すでにTwitterには、いいねを付けたりせず誰にもバレずにツイートを保存できるブックマーク機能が備わっているが、ブックマークしたツイートはリスト形式で保存されるだけで整理することはできず、あとから目的のツイートを探すのは時間や手間がかかる。そこで新機能コレクションではブックマークしたツイートのフォルダ管理ができるという。

Twitter Blueは有料のユーザーだけが使えるいくつかの機能を詰め合わせるようで、Gmailの送信取り消しのようにツイートしてから5秒〜30秒以内であればツイートを取り消しできる機能やTwitterが買収を発表したサイト側とユーザー側のそれぞれにメリットのあるサブスクリプション型の広告ブロックサービス「Scroll」も何らかの形で提供される。

日本円に換算すると月額300円前後で提供が検討されているTwitterのサブスクリプションサービス。フォルダ管理できるブックマーク機能やツイートの送信取り消し機能、何らかの形で提供される広告ブロックサービスで300円は安いのかそれとも高いのか・・・

なお、Twitter Blueとは別にお気に入りのアカウントを有料でフォローして限定コンテンツや限定コミュニティ、サポーターバッジなどの特典を利用できる「スーパーフォロー」が年内に登場する予定。料金は月額4.99ドルと発表されている。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ