Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

世界初。Pixel 7 Proの開封動画が登場

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/09/04 14:51
世界初。Pixel 7 Proの開封動画が登場

10月発売が噂されているGoogleの2022年最新スマートフォン「Pixel 7 Pro」の開封動画が登場しました。

既にGoogleによってデザインが明らかにされているため、新たな情報はないものの大きさや色合い、仕上げを確認することができます。

Pixel 7 Proの動画を公開したのはバングラデシュの携帯電話ショップGadgetfull BDです。同ショップによればPixel 7 Proの開封動画は世界初とのこと。

ボックスにはGoogleのロゴと“Pixel 7 Pro”の文字、Obsidian(オブシディアン)カラーの画像がプリントされています。昨年発売されたPixel 6シリーズの箱は本体のカラーに合わせて側面が塗りつぶされていましたが、Pixel 7 Proのボックスは白色に統一されています。

Googleが既に発表しているとおりPixel 7 Proの背面は光沢仕上げで、カメラバーは樹脂製からツヤのあるアルミニウムに変更され、それぞれのレンズやフラッシュライトに合わせて丸く切り取られています。指紋が目立ちそうですが、ほとんどの人はケースをするので気にする必要はないかもしれません。

ディスプレイを保護するシートには各部名称がプリントされていて、左の側面にSIMカードスロット、右の側面に電源ボタンとボリュームボタン、底面にはUSB-C端子が搭載されることがわかります。当然ながらイヤホン端子はありません。

プロトタイプではGoogleが遠隔でOSを削除したことからブートローダー以降は起動できなかったものの、今回の開封動画では電源ボタンを長押ししてAndroidが起動し、セットアップ画面が表示されるところまで進んでいます。

Googleが明らかにしているのは背面のデザインのみですが、今回の開封動画によって表面のデザインが昨年と変わらずパンチホール付きになることが確認できます。残念ながら不揃いなベゼルの厚みは改善されず、両側はカーブエッジになるようです。

パッケージには、USB-Cケーブルやクイックスタートガイド、使用中の機種からデータを高速転送するクイックスイッチアダプターが同梱されることが確認できます。

なお、開封している人物が丸型のスマートウォッチを装着していることからPixel Watchではないかとのコメントが投稿されていますが、ただの丸い形をしたスマートウォッチのようです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前