Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

安全性は?AndroidでiMessageが使える「Nothing Chats」が17日登場。日本提供は未定

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/11/15 18:10
安全性は?AndroidでiMessageが使える「Nothing Chats」が17日登場。日本提供は未定

スマートフォンメーカーのNothing TechnologyがRCS対応のメッセージアプリ「Nothing Chats」を発表しました。

最大の特徴はAppleが提供するiMessageとの互換性があること。

通常、iMessageはiPhone、iPad、MacといったAppleデバイス間で利用できる機能ですが、Nothing Chatsを使ってメッセージを送信すると、iPhoneユーザーはメッセージアプリを開いて青い吹き出しでメッセージをやりとりできます。

グループチャットや返信中の通知にも対応。既読通知も

Nothing ChatsはiMessageとの互換性があるだけではなく、いくつかのiMessage機能を利用できます。

通常のメッセージ機能はもちろん、グループチャット、返信中であることを相手に伝えるライブタイピングインジケーター、フル解像度のメディア共有、オーディオメッセージが利用可能。

さらに、既読通知やメッセージに対するリアクションやリプライ機能も提供予定です。

Nothing Chatsの画面
Nothing Chatsの画面
返信中であることがわかるライブタイピングインジケーター
返信中であることがわかるライブタイピングインジケーター
グループチャットにも対応
グループチャットにも対応
ステッカーにも対応?
ステッカーにも対応?

AndroidなのにiMessageでやりとりできるアプリはSunbirdもBeeperといったものがあるため、存在自体は真新しいものではありません。実際、Nothing Chatsは同じ機能を持つSunbirdアプリがベースであると案内されています。

Nothing ChatsはSunbirdのカスタムスキンとも言えるかもしれません。

SunbirdもBeeperもGoogle Playから入手できますが、今すぐ利用することはできず順番待ちの状態。Nothing Chatsの最大のメリットは、リリースされ次第、すぐに利用できることかもしれません。

ただし、残念ながら日本での提供時期は未定。対応機種はNothing Phone (2)のみです。

保存される情報メールアドレスのみ→2週間非アクティブなら削除

Nothing Chatsを利用する上で最大の懸念は安全に利用できるのか?です。

メッセージ自体はすべてエンドツーエンドで暗号化されるため、NothingもSunbirdも内容を知ることはできません。

メッセージを送信する際はどこにも保存されずに相手に送信され、メッセージはデバイス上のみに存在することから安全に利用できます。

Sunbirdが保存する情報はアカウントのメールアドレスのみ。ただし、アカウントが2週間非アクティブな場合はメールアドレスも削除されます。

Nothing Chatsを利用するには、既存または新規のApple IDが必要です。Apple IDのデータを第三者に渡すことについて不安を感じる人もいると思いますが、NothingはApple IDのデータはログイン時のトークン化処理において即時に破棄されるため、悪意のある第三者に悪用されることはないと説明しています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ