Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel 8シリーズ、ようやくマイナンバーカード(スマホ用電子証明書)に対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/03/02 15:32
Pixel 8シリーズ、ようやくマイナンバーカード(スマホ用電子証明書)に対応

3月1日、マイナポータルで公開されているスマホ用電子証明書対応機種が更新されました。

今回の更新では、昨年10月に発売されたPixel 8、Pixel 8 Proがようやく追加されています。

健康保険証利用も2024年度対応見込み

スマホ用電子証明書に対応したスマートフォンでは、マイナンバーカードを携帯することなく、コンビニで住民票の写しを取得したり、マイナポータルへのログイン、確定申告の事前準備、子育て支援・引越し(転居手続き)のオンライン申請、薬剤・健康診断情報の閲覧、母子健康手帳の閲覧などが可能。

2024年度には健康保険証としての利用や確定申告のオンライン申請も可能になる見込みです。

なお、利用するにはGoogle Playストアから専用アプリをダウンロード後、マイナンバーカードの読み取りが必要な申請手続きが必要です。

手続きの内容については以下の記事で詳しく解説しています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ