Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ソフトバンクモバイル14ヶ月連続純増数1位!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
ソフトバンクモバイル14ヶ月連続純増数1位!

キャリア別の純増数としては、ソフトバンクモバイルが15万8900で14ヶ月連続で首位を獲得。NTTドコモが8万4200で2位、イー・モバイルが4万7700で3位となり、最下位がKDDIの1万2000となりました。

相変わらず勢いが止まらないソフトバンクモバイル!

5月の純増数と比較した場合、1位がNTTドコモの2万3300、2位がイー・モバイルの-3800、3位がソフトバンクモバイルの-1万4800、4位がKDDIの-7万1200となっています。

6月はNTTドコモ以外のキャリア全てが純減となりました。やはり、最近携帯電話販売ランキングで上位を独占している「906iシリーズ」が大きな影響を与えているようです。

また、KDDIが大きな純減を記録した理由としては、KDDIは過去にプリペイドケータイを無料で配布し純増数を稼いでいましたが、ぷりペイドケータイを無料配布できる原因となっていた各キャンペーンに規制がかかったためではないかとされています。

ソフトバンクモバイルは14ヶ月連続で純増数首位を獲得したものの、6月は5月に比べて契約数が減っています。7月11日(金)に発売される「iPhone 3G」によってどれだけ純増に転じられるのか注目ですね!

事業者別契約数(平成20年6月末現在)

コメント
  • 匿名
    17年前
    その文字制限で改行使ってる見やすく工夫してるのが逆に1ページに入らなくて見にくい件について
  • 仲本 功希
    17年前
    12日5:37の奴へ 俺は、 ドコモの1行12字に 合わせて書いてる。 あっ! ソフトバンクの人でも 読みやすいように 1行11.5字で 書いてるんだったわ。 ドコモの初期設定は 中字の12字で、 ソフトバンクの初期設定は 中字の11.5字。
  • 匿名
    17年前
    間違えた。 11:19じゃなく 21:37な
  • 匿名
    17年前
    11:19 ちゃんと調べて来いよ~浅知恵だな。 ドコモ純増数 =(純増数)+(2in1別名義契約数) 同名義2in1(総務省指摘)の契約数は別計算、別掲載。 要は隠れメタボ純増
  • 匿名
    17年前
    >>11:19 TCA見たのか… 純増数とは別に2in1の契約数が書いてあるよな? このサイトでは ドコモの純増数 =(純増数)ー(2in1の契約数) なんだぜ? 分かるよな
  • 匿名
    17年前
    ドコモのツーインワンは一度純増数に含むのを総務省に禁止されてから、改善して、また純増数に含まれているようです。仲本はソフトバンクショップに行ったんだな。
  • 匿名
    17年前
    とりあえず仲本 文章まとめてから出直してこい 見にくすぎ、改行多い、空白いらん
  • 仲本 功希
    17年前
    こないだ、 ソフトバンクショップに行ったら、 そのショップの 店長だと思われる人が 言ってたんだが、 「ソフトバンクは純増数は 」 「ずっと1位だけど、 」 「売れる機種の殆どが」 「安い機種だから  」 「厳しい(汗)    」 と言ってた(苦笑) そりゃそうだろうな。 高画質の写真が撮れる上、 ハイスピート(高機能)なのに、 ダウンロードができる容量が 300KBなんて最低だから 売れる訳がない(呆) 下手すりゃ、 高画質でサイズが大きい 写真を1枚も送る事が できない(呆) それと、 300KBまでのデータしか ダウンロードできない機種は FOMAの900iシリーズだけ しか記憶がない。 901iからは確か、 500KBまでダウンロードが 可能だった気がする。
  • 匿名
    17年前
    2in1で入って無いのは同名義。ちゃんと見ろよ。
  • 匿名
    17年前
    2in1は純増数に入ってない。TCAをしっかり見ろ。
  • 匿名
    17年前
    ドコモの純増数は「2in1」が入ってる。 別名義ってやつ。例えば会社名義と個人名義をひとつにする。 なんだかね~~~
  • 匿名
    17年前
    ドコモの2in1が純増数に加算されるなら、ソフトバンクのダブルナンバーも加算ってことだろ。そしたら、なおさらソフトバンクの純増連続記録は更新し続けるな。
  • 匿名
    17年前
    auはプリペイド携帯で水増ししてたんだから、ひどい話  落ちたau
  • 匿名
    17年前
    >2in1で契約数水増しは国に注意されて止めました >適当な事を言わないように 確かそうだよな!2in1で契約数「水増!」 なら日経の記事は間違いって事か? http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080707/310272/
  • 匿名
    17年前
    2in1で契約数水増しは国に注意されて止めました 適当な事を言わないように
  • 匿名
    17年前
    NTTドコモの純増数「8万4200件」のうち 「4万1400件」は端末1台で2契約できるサービス「2in1」の契約数。 正確には4万2800件になるかな。これに関しては賛否両論。 auに関してはプリペイドの解約が6万400件あった為。 7月も影響が出る可能性があるとKDDI関係者が話す。 2008年1~2月頃のプリペイドをばら撒いた影響。
  • QBK
    17年前
    >こんだけソフトバンクに負けてるAUの社長ってソフトバンクを敵だと思ってないんでしょ? 「(TVCMで)白い犬を飛び越えている点がポイントです」と言ってたよ。 やってることが子供の仕返しみたいで幼稚なんだがw、 なにはともあれ基本料が980円になって良かったんじゃないの? まあ980円まで安くなくていいので、フルサポートコースに オレンジXエコノミーと同じ内容のプランを新設してくれるなら、 auにMNPするんだがな。
  • 匿名
    17年前
    こんだけソフトバンクに負けてるAUの社長ってソフトバンクを敵だと思ってないんでしょ?
  • 匿名
    17年前
    やっぱauは質が悪いからねぇ 私の中のランク FOMA>softbank3G>wilcom>Eモバイル>softbank2G>mova>CDMA 1X WIN っていう感じ
  • 匿名
    17年前
    >6月は5月に比べて契約数が減っています。 何時も思うがコメントが・・・ 単なるiphone待ちだろ。 それでも15万越え
  • 匿名
    17年前
    auがネットの繋がりが悪いってのは場所とか要因があるんじゃないの? オイラはドコモユーザーだけど、会社や出先でも同じサイトに繋いでてよくauに負けるし。一応906なんだけどなぁ。 ドコモにゃ頑張って欲しいんだけどね~。
  • nanana
    17年前
    大分ハイスペックが普及してきて嬉しい限りなのですが、逆に製造元がMADE IN CHINAのau(一部か全部か分からないけど)にも普及してきたら、低価格かつハイスペ(質は悪いだろうが…)が実現してしまいそうで…。 下手したらソフトバンクの通信網のように、質をそっちのけにした販売方法をとりそう。こうなるのは時間の問題かな。実現したとして持続は1、2年が限界かなw 906についてだが、個人的にP906iの中でボディのせいか、耐久力が違う気がする。(白は丈夫で良かった。黒?は劣悪。。。) ↑Wオープンにしたら分かるが、905にくらべて質が落ちてる。 これ以上悪化しないことを祈る。
  • 匿名
    17年前
    auの独り負けですな
  • 匿名
    17年前
    「auの庭」は白い犬やニホンザルに荒らされてしまいました。 決して生えることがないを言われていたきのこ(茸)も元気に生えています。 犬や猿を追っ払うための地雷も庭住人が誤って踏んでしまい、大怪我です。 ところでリスや黒い犬はどこへ行ったのでしょうか?
  • 匿名
    17年前
    auはもう落ちるだけ!! 絶好調なソフトバンクに、落ちる所まで落ちたドコモは改変改革途中! au機種は全体的にでかいし、なんか玩具みたいで幼稚な感じがする
  • ふむれ
    17年前
    auのネット繋がりにくさは異常。メールの遅延多すぎてトホトホ…。 偏見じゃなくて、やっぱりドコモが一番いい。
  • 通りすがりのものです
    17年前
    2008年auは、顧客不満足度NO.1になりました になるんでしょうねぇ。。 なぜau端末は、docomo.softbankより画面が小さいんだろ?
  • QBK
    17年前
    http://www.kddi.com/ad/cm/movie/kyuji.swf 「俺達の夏オワタ」←まるで、今回の敗北を予想していたかのようだ・・・ 仲間さん「この夏はかえってくるのよ」 ↑ それって、「この夏に失ったauの勝ち組イメージ」が かえってくるのよってこと?で、来年の元旦も 「2008年もauは顧客満足度No.1でした」って言うの?
  • 匿名
    17年前
    ドコモがんばりましたね。 今年から一人負けはauになりそう。 プリペイドのツケが回ってさらに苦しくなったauに見えます。 イーモバイルより下って・・・
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ