Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

GoogleがGoogleVoiceに関するFCCへの回答を公開

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
GoogleがGoogleVoiceに関するFCCへの回答を公開

Googleが公開した回答によれば、「AppleはGoogleVoiceを却下した」とのこと。これまでAppleはFCCに対してGoolgeVoiceを排除した事実はなく、審査中であると回答していました。

GoogleVoiceがどういったアプリなのかは問題ではない。

Appleは「審査中」と回答したが:「AppleはGoogle Voiceを却下した」――GoogleがFCCへの回答を公開 – ITmedia エンタープライズ

これまでGoogleが非公開にしていたのは「AppleはGoogleVoice却下の際、どんな説明をしたか。この件に関するAT&TおよびAppleとのコミュニケーションについて説明せよ」というFCCの質問に対する回答。

今回明らかにされたGoogleの回答によれば、GoogleVoiceは、6月2日にApp Storeに登録したGoogleVoiceの承認状況について7月5~28日にAppleと討議したものの、Google VoiceがiPhoneの自動ダイヤル機能と重複するという理由で、7月7日にAppleから電話で却下の通達があったとのこと。

ここまでくるとGoogleVoiceがどのようなアプリなのかは問題ではないと思いますし、iPhoneの自動ダイヤル機能と重複するからという却下した理由がよくわかりません。もともとオープンではないiPhone市場なのですが、ここまでとは。

ところで肝心なのはなぜAppleがFCCに対して虚偽の報告を行ったのかですよね。恐らくiPhoneの機能と被るという却下した理由が正当なものではないと思ったからでしょう。では、AppleがGoogleVoiceを却下した本当の理由とは何なのでしょうか・・・。

せっかく素晴らしい端末を提供しているのに勿体無いですね。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ