Facebook:グループ専用アプリ「Facebook Groups」を公開ーグループへのアクセスが容易に
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

Facebookがグループ機能の専用アプリ「Facebook Groups」をApp StoreとGoogle Playストアにリリースしました。
Facebookグループで利用できる機能とは?
これまでFacebookアプリのグループ機能に辿りつくまでには、いくつかのステップを踏む必要がありましたが、アプリとして提供されたことで素早くグループ機能にアクセスすることが可能になっています。
「Facebook Groups」で利用できる機能としては、参加しているグループを一覧で確認することができるほか、新たにグループを作成したり、参加することも可能。さらには、参加しているグループに新たに投稿が行われた時のプッシュ通知機能も備えます。


Facebookの機能が専用アプリとしてリリースされるのは、メッセージ機能が独立した「メッセンジャー」以来となります。メッセンジャーは、専用アプリへの完全移行と同時に本家のFacebookアプリから一切利用できなくなり、アプリの不具合もあってApp Storeのレビュー欄は結構荒れたものになっていましたが、グループ機能に関しては、今のところFacebookアプリからでもグループ機能を利用することが可能となっています。
今後、メッセンジャーのように完全移行されるかはわかっていません。
個人的には、仕事でもプライベートでもグループ機能を利用する機会が最近増えてきたので、素早くグループにアクセスできるのは嬉しいところですね。次は、グループに次いで利用頻度の高いイベント機能も専用アプリとして提供されそうな気がしますが、さてどうなるでしょうか。
▼Facebook Groupsは、App StoreとGoogle Playストアからダウンロード可能です

コメントを残す