Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

次期iPad、ベゼルレスで10.9インチに大画面化〜2017年3月発売か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/11/12 7:00
次期iPad、ベゼルレスで10.9インチに大画面化〜2017年3月発売か

2015年にApple WatchとMacBook、2016年に9.7インチのiPad ProとiPhone SEが発表されるなど、すっかり恒例となりつつある春のスペシャルイベントですが、来年3月には次期iPadが発売されるかもしれません。

次期iPad、ベゼルレスデザインの10.9インチiPadが登場か

バークレイズ証券のアナリストによると、次期iPadでは新たに10.9インチのiPadが登場するとのこと。現在発売されている9.7インチiPadはローエンドモデルに移行し、12.9インチiPad Proはリフレッシュされるとも伝えています。

なお、新たに登場する10.9インチiPadはベゼルレスデザインが採用されることで、9.7インチiPadのボディサイズをそのままに大画面化が実現されたモデルになるようです。

次期iPadでは、miniを含めた全てのモデルがProに統合されるとの噂もありましたが、今回のアナリストのレポートではProへの統合やiPad miniについて触れられていません。

“New iPads in March — Bezel-less [like the upcoming iPhone] — We expect the 9.7″ to move to a low-cost model, a refresh of the 12.9″ pro and a new 10.9″, which is likely the same physical size as the 9.7″ but with a borderless screen,” the analysts wrote.

べゼルレスデザインとは?

ベゼルとはディスプレイの周りを覆う縁のことで、この縁を無くしたデザインがベゼルレスと呼ばれています。一般的には上下は含まず左右のベゼルを無くしたデザインがベゼルレスとされています。

アップルが実現するのはどちらでしょうか。期待したいのはもちろん全ての縁をなくしたベゼルレスですが、iPhoneやiPadで上下左右の縁がない完全なベゼルレスを実現するには、Touch ID、スピーカー、照度センサー、フロントカメラなど上下のベゼル部に配置された部品が障害になります。

次期iPhoneではそれらを全てディスプレイに統合するとの噂もありますが、実現性は不明です。もし、完全なベゼルレスが採用されるとなれば、魅力的なデザインになることは間違いないでしょう。続報に期待です。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報6か月前