The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

新型iPad ProとiPad Airに発売延期報道→5月発売か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/03/29 10:08
新型iPad ProとiPad Airに発売延期報道→5月発売か

近く発売と噂されていた新型iPad Proと新型iPad Airですが、発売日は延期されて現在は5月に計画されているようです。

発売日が延期された原因は約1年半ぶりに登場する新デバイス向けのソフトウェアと、新型iPad Proは初の有機ELを搭載することから製造上の懸念があるとBloombergのMark Gurmanがレポートしています。

これまでの噂によると、薄くて軽いデザインで高い人気を誇るiPad Airの新型モデルでは、チップセットがM1からM2にアップグレードされます。

M2チップはM1に比べて最大15パーセント高速な8コアCPUと、最大35パーセント高速な10コアGPUを搭載。16コアのNeural Engineは、M1に比べて40パーセントも多い、1秒間に15兆8千億回の演算が可能です。

最大の目玉は現行の10.9インチモデルに加えて、新たに追加される12.9インチモデルです。

M2チップによって写真や動画の編集、高度なグラフィックスを駆使したゲームなど、あらゆる面で操作性が改善されますが、ビッグディスプレイによってあらゆる体験にブーストがかかり、大型の12.9インチ用Magic Keyboardによって文章入力もスムーズにこなせるはずです。

また、新型iPad Proは初のM3チップと有機ELディスプレイを搭載し、マグネットを活用したMagSafeに対応する可能性もあるようです。有機ELが映像の表現力や画面輝度を引き上げると予想されます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報6か月前