Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

AppleCareとAppleCare+の違いについてAppleに問い合わせてみた!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
AppleCareとAppleCare+の違いについてAppleに問い合わせてみた!

保証期間に違いはある?

保証期間の違いはありません。どちらも2年です。ちなみに、AppleCare(AppleCare Protection Plan)およびAppleCare+に加入していない場合は1年です。

保証内容に違いはある?

保証内容の違いは1点のみです。AppleCare+の場合は画面割れなどディスプレイの破損および水没時の対応が7800円(最大2回まで)で受けることができます。

ちなみに、AppleCare(AppleCare Protection Plan)に加入しているまたはどちらにも加入していない場合、2万801円(iPhone5の場合)になります。

AppleCareとAppleCare+の共通の保証内容はどんな感じ?

バッテリー交換(6800円)、エクスプレス交換サービス(3400円)、電話サポート(購入から91日以降3000円)が無償になります。

※エクスプレス交換サービスは、オンライン修理サービスを利用する際のオプションで、Appleが代替品を自宅に送ってくれ、その際に故障しているiPhoneを預けるというもの。わざわざ店頭に行く必要がありません。

価格と契約できる期間に違いはある?

AppleCare(AppleCare Protection Plan)は7800円で製品購入から1年以内かつ製品の保証期間が残ってれば契約が可能です。

AppleCare+は8800円で製品購入から30日以内に契約が可能です。

カラーの変更や容量の変更はできる?

できません。容量は差額が発生するからあれだけどカラーは差額ないから良いじゃん!と思ったけどダメみたいです。これは残念!

【2013/09/12 17:30 更新】AppleCare+の料金が4400円から7800円に変更されました。

コメント
  • Anonymous
    5年前
    攻撃的な表現を含むコメントが60.73.75.104(softbank060073075104.bbtec.net)から投稿されました。 ※投稿時に同意している規約に基づいてIPアドレスを公開しています
  • Anonymous
    5年前
    わかりづらい記事だなぁ
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      何がわからないのかまったくわからないコメントだなぁ。コメント欄は掃き溜めではありませんよ?
  • Anonymous
    6年前
    >保証期間の違いはありません。どちらも2年です。ちなみに、AppleCare(AppleCare Protection Plan)およびAppleCare+に加入していない場合は1年です。 おかしくない?同じじゃないじゃない。余計混乱させるからこういう記事書かないでほしい。
    • Yusuke Sakakura
      6年前
      どこもおかしくありません。あなたが勝手に混乱してるだけですよ・・・よく読んでください。混乱するからこういうコメント書かないでほしい
  • Anonymous
    9年前
    iPhoneユーザにとっての最大の違いは iPhoneに付けられるのはAppleCare+ ということよね
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ