The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Androidアプリの定期購入を解約、キャンセルする方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
Androidアプリの定期購入を解約、キャンセルする方法

今回は、Androidアプリの「定期購入」を解約またはキャンセルする方法を紹介したいと思います!

Androidアプリの定期購入を解約、キャンセルする方法

まずは、Google Playストアのアプリを起動します。

右にスワイプしてサイドメニューを表示したあと「マイアプリ」をタップします。

最初はインストール済みのアプリが表示されるので、「定期購入」のタブをタップしましょう。

すると、定期購入しているアプリが表示されるので、解約したいものを選択します。

「解約」ボタンをタップしましょう。

確認画面が表示されるので、「はい」を選びます。

「解約」ボタンが「キャンセル済み」になっていれば作業は完了です。

定期購入は15分以内の払い戻し、購入キャンセルができない!

Androidでは、有料アプリを購入してから15分以内であれば、購入をキャンセルすることができます。

いわば15分のお試し期間が付いているわけですが、定期購入にはお試し期間がついてきません。定期購入の購入画面で確認メッセージなども表示されず、気づかないまま定期購入してしまう人も結構いるようなので、気をつけるようにしましょう。

コメント
  • Anonymous
    3年前
    ありがとうございます!助かりました!
  • Anonymous
    5年前
    ファイル管理アプリとして「ファイルコマンダー」を昨日インストールしました。 インストール前のアプリの権限等をざっと見て、一般的な権限と通常良くある「アプリ内課金」がありました。 「アプリ内課金」については、一般的な広告を削除する場合にプレミアム版へのバージョンアップと料金について、明示的に 確認画面が表示される想定でした。 ところが、当該アプリについては、アプリ操作途中で、いきなり画面表示され「無料でお試しして下さい」と「続行ボタン」が表示 されており、一見すると続行ボタン押下により継続して広告付きでアプリ利用できると思い込み、続行ボタンを押下しました。 しかし、先の画面では小さな文字で「Google playストアでキャンセルしない場合は、試用期間(7日間)が経過すると (確か?)3,380円請求が発生します。」という趣旨の記載があり、自分のクレジットカード番号の下2桁?が表示されていました。 良く考えると、続行ボタン押下により試用期間経過後の請求を承諾した事と解釈しました。 google playストアでは既に定期契約しているアプリを解約する手順はありますが、試用期間(トライアル期間)のキャンセル という手順がみあたりません。 どなたか、このような理不尽な請求は納得できないので、キャンセルを行う手順や交渉などについて、ご教授をお願いします。 ※一応、アプリの試用キャンセル方法について提示を求める文面をgoogle playストアの当アプリの評価欄に昨日、書き込み  しました。しかし今日現在、アプリ販売サイトからフォロー欄に何のコメントもついていません。
    • Anonymous
      5年前
      私も知りたい。
  • Anonymous
    6年前
    すみませんが「リアルギター無料」のトライアル期間ですが、キャンセルの仕方が分からず困っております。どこにお尋ねすれば良いのかも分からず困ってます。藁にすがり…お教え頂ける方がいらっしゃいましたら何卒宜しくお願い致しますm(__)m
    • Anonymous
      5年前
      私も困ってます。教えて下さい
  • Anonymous
    6年前
    危なかったです⚠ありがとうございます!!!
  • Anonymous
    6年前
    内容が古い。
  • 匿名
    9年前
    助かりました٩( 'ω' )و
  • あみな
    9年前
    参考になりましたー。ありがとう❤
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

OPPO Reno7 Aのおすすめ設定まとめ

OPPO Reno7 Aのおすすめ設定まとめ

Androidの小ワザ、裏ワザ3年前
AndroidでGPS精度を劇的に改善する方法

AndroidでGPS精度を劇的に改善する方法

Androidの小ワザ、裏ワザ8年前
海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

海外のGoogle Playストアにアクセスする方法

Androidの小ワザ、裏ワザ11年前